
Huobi Japan:ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)取扱いへ
暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年6月30日に、同社が提供している販売所・取引所のサービスで2022年7月4日から「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」の取扱いを開始することを発表しました。新たにJMYが上場することによって、フォビジャパンで取引可能な暗号資産は合計22銘柄となります。
こちらから読む:Kraken、元素騎士メタバース(MV)取扱開始「国内ニュース」
JMY:2022年7月4日15時に取扱開始予定
Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年6月30日に、同社が提供している販売所・取引所のサービスで2022年7月4日から「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」の取扱いを開始することを発表しました。
ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)の取扱開始日時は「日本時間2022年7月4日15時(予定)」とされており、「フォビジャパンのWEB・アプリでの入出金」「販売所・取引所での購入・売却(現物取引のみ)」が可能になると報告されています。
今回新たにJMYが上場することによって、Huobi Japanで取引可能な暗号資産は以下の合計22銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・フォビトークン(Huobi Token/HT)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ネム(NEM/XEM)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
・オントロジー(Ontology/ONT)
・トロン(TRON/TRX)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・シンボル(Symbol/XYM)
・リスク(Lisk/LSK)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・ビットコインSV(Bitcoin SV/BSV)
・ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)NEW!
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブラジル大統領「暗号資産関連法案」に署名|仮想通貨規制を明確化

ゲーム大手Ubisoft:テゾス(Tezos/XTZ)ネットワークに「企業ベーカー」として参加

BINANCE:カザフスタン・ペルー・ケニアなど「5カ国の法定通貨」をサポート

ビットコインの価格とニュースで振り返る「仮想通貨元年」

OpenSea「クリエイター手数料のオンチェーン執行ツール」を発表|ロイヤリティ還元制度を見直し

Braveブラウザ:月間アクティブユーザー数「1年間で2倍以上」に増加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
