マインクラフト「ゲーム内コンテンツ関連のNFT作成は認められない」

by BITTIMES

世界的に人気のサンドボックスゲーム「Minecraft(マインクラフト/マイクラ)」は2022年7月20日に、NFTやブロックチェーンに対する立場を明確にするための声明を発表し、『マインクラフトにNFTやブロックチェーンを導入するつもりはない』との方針を明らかにしました。今回の発表では『ゲーム内コンテンツに関連するNFTの作成は許可されていない』とも説明されています。

こちらから読む:スクエニ、FF7関連のNFTコレクションを発表「暗号資産」関連ニュース

NFT・ブロックチェーンに対する立場を明確化

Minecraft(マインクラフト/マイクラ)は2022年7月20日に、NFTやブロックチェーンに対する立場を明確にするための声明を発表し、『マインクラフトにNFTやブロックチェーンを導入するつもりはない』との方針を明らかにしました。

今回の声明は、マインクラフトの運営元である「Mojang Studios」や「Minecraft」に対してコミュニティから『NFTとブロックチェーンに対する立場を明確化してほしい』との要望が出ていたことを受けてのものであり、発表の冒頭には『私たちは新技術に関する正確なガイダンスを提供するためにMinecraftの使用ガイドラインを更新している最中ですが、この機会に"MinecraftはNFTをサポートも許諾もしない"という我々の見解を共有したいと思います』と記されています。

公式発表では『マインクラフトは誰もが同じコンテンツにアクセスできるコミュニティであり続けるために使用ガイドラインでルールを定めているが、NFTはこのガイドラインとマインクラフトの精神に反する"希少性と特権のモデル"を作り出す可能性がある』と説明されています。

「マイクラ関連NFTの作成は許可されていない」と説明

また、今回の発表では『ブロックチェーン技術を当社のクライアントおよびサーバーアプリケーション内部に統合することは許可されていない』『ワールド・スキン・ペルソナアイテム・その他のMODを含む、すべてのゲーム内コンテンツに関連するNFTの作成は許可されていない』とも説明されています。

マインクラフトは『最近はマインクラフトのワールドファイルやスキンパックに関連するNFTの実装を開始した企業もある』とも報告していますが、そのようなNFTコンテンツの作成が認められていないことを説明しており、マインクラフト関連のNFT作成が認められない理由としては以下のような理由が挙げられています。

  • NFTやブロックチェーンは希少性や特権に基づくデジタル所有権を生み出すため「誰でも一緒に遊べる」というマインクラフトの価値観と異なる
  • NFTは「持つ者」と「持たざる者」のシナリオを作り出してしまう
  • NFTの投機的な価格設定と投資の考え方は、ゲームプレイから焦点を遠ざけるもので、プレイヤーの長期的な喜びや成功とは矛盾する
  • サードパーティ製NFTの中には信頼性が低いものもあり、購入したプレイヤーに損失を与える可能性がある
  • NFTの管理者が突然いなくなるリスクがある

マインクラフトはこのような複数の理由を挙げた上で『私たちはゲーム内の創造物には本質的な価値があると認識しており、その価値が認められるような市場を提供するように努めている』と述べています。

今回の発表では「マインクラフトに関連したNFTの作成は認められておらず、マインクラフトにNFTやブロックチェーンを導入する予定もない」ということが説明されていますが、声明の中では『ブロックチェーン技術が時間とともにどのように進化していくかを注視し、より安全な体験やゲームにおける他の実用的で包括的なアプリケーションを可能にするかどうかを判断していく』とも説明されています。

>>「Minecraft」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NFTを発行できるSymbol基盤の「新COMSA」31日公開へ|記念キャンペーンも開催

NFTを発行できるSymbol基盤の「新COMSA」31日公開へ|記念キャンペーンも開催

IBMのブロックチェーンを使用する企業は400を超える

IBMのブロックチェーンを使用する企業は400を超える

IOTA創業者:Trinityウォレットで盗まれた「約8.5兆MIOTA」自己資金で返済へ

IOTA創業者:Trinityウォレットで盗まれた「約8.5兆MIOTA」自己資金で返済へ

Telegram「TONブロックチェーン」の公開テスト明日開始か|イーサリアムとの互換性も

Telegram「TONブロックチェーン」の公開テスト明日開始か|イーサリアムとの互換性も

暗号資産取次所SEBC「モナコイン(Monacoin/MONA)」の取扱い再開へ

暗号資産取次所SEBC「モナコイン(Monacoin/MONA)」の取扱い再開へ

SEBC:ビットコインの相談窓口「実店舗」を渋谷道玄坂に8月オープン【日本初】

SEBC:ビットコインの相談窓口「実店舗」を渋谷道玄坂に8月オープン【日本初】

注目度の高い仮想通貨ニュース

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す