ビットフライヤー「MATIC・MKR」取扱開始|最大5万円が当たるキャンペーンも

by BITTIMES   

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2022年8月2日に、同社が提供しているアルトコイン販売所のサービスで「ポリゴン(Polygon/MATIC)」と「メイカー(Maker/MKR)」の取扱いを開始したことを発表しました。今回の発表では、MATIC・MKRの新規上場を記念して『抽選で15名様に最大5万円が当たるキャンペーン』を開始したことも報告されています。

こちらから読む:日本初の暗号資産自動両替機、サービス提供開始「国内ニュース」

販売所で「MATIC・MKR」の売買が可能に

bitFlyer(ビットフライヤー)は2022年8月2日に、同社が提供しているアルトコイン販売所のサービスで「ポリゴン(Polygon/MATIC)」と「メイカー(Maker/MKR)」の取扱いを開始したことを発表しました。

アルトコイン販売所は"bitFlyer"を相手方として同社が取り扱っているすべての暗号資産と日本円(JPY)の売買を行うことができるサービスであり、取引したい暗号資産・数量を指定して「コインを買う」または「コインを売る」を選択するだけで簡単に取引を行うことができるため、初心者の方でも気軽に暗号資産を購入することができるようになっています。

新たにMATIC・MKRが上場したことによって、ビットフライヤーが取扱う暗号資産は以下の合計17銘柄となりました。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
リップル(Ripple/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
モナコイン(Monacoin/MONA)
リスク(Lisk/LSK)
ネム(NEM/XEM)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアム・クラシック(EthereumClassic/ETC)
ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
テゾス(Tezos/XTZ)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
シンボル(Symbol/XYM)
ポリゴン(Polygon/MATIC)NEW!
メイカー(Maker/MKR)NEW!

「最大5万円が当たるキャンペーン」も開催

ビットフライヤーは今回の発表にあわせて、MATIC・MKRの新規上場を記念した『抽選で15名様に最大5万円が当たるキャンペーン』を開催することも発表しています。

このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年8月2日~2022年8月25日午後11時59分まで」となっており、キャンペーンの概要については以下のように説明されています。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中にキャンペーンにエントリーして、ビットフライヤーの販売所で暗号資産を合計1万円以上購入した方の中から抽選で10名様に1万円をプレゼント、ビットフライヤーの販売所で暗号資産を合計5万円以上購入した方の中から抽選で5名様に5万円をプレゼント(MATIC・MKR以外の暗号資産購入も対象)

【キャンペーン開催期間】
日本時間2022年8月2日~2022年8月25日午後11時59分まで

【キャンペーン対象者】
キャンペーン期間中に以下の条件を両方満たすと自動的にキャンペーンが適用されます。

  • キャンペーンページからエントリー完了
  • 販売所にて仮想通貨を合計1万円以上購入

【プレゼント内容】
合計1万円以上購入:抽選で10名様に1万円プレゼント 合計5万円以上購入:抽選で5名様に5万円プレゼント

【プレゼント時期】
2022年9月を予定

>>「ビットフライヤー」の公式発表はこちら
>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

金融庁:仮想通貨関連の「事務ガイドライン」を一部改正|パブリックコメントにも回答

金融庁:仮想通貨関連の「事務ガイドライン」を一部改正|パブリックコメントにも回答

DMM「Web3事業」に本格参入|新会社設立で独自のトークン経済圏構築へ

DMM「Web3事業」に本格参入|新会社設立で独自のトークン経済圏構築へ

John McAfeeがHitBITに宣戦布告|中央集権型から分散型の時代へ

John McAfeeがHitBITに宣戦布告|中央集権型から分散型の時代へ

「Facebookメッセンジャーが危ない!」モネロマイニングマルウェア「Digmine」

「Facebookメッセンジャーが危ない!」モネロマイニングマルウェア「Digmine」

コインチェック:一部暗号資産で「変動型送金手数料」導入へ|BTC・ETH・BATなど

コインチェック:一部暗号資産で「変動型送金手数料」導入へ|BTC・ETH・BATなど

日本円ステーブルコインJPYC「Polygon・xDAI」に対応|手数料高騰問題に対処

日本円ステーブルコインJPYC「Polygon・xDAI」に対応|手数料高騰問題に対処

注目度の高い仮想通貨ニュース

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

ビットコインの上昇はどこまで続くのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインの上昇はどこまで続くのか?著名アナリストの価格予想

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す