Oasys:マルチチェーンNFTマーケットプレイス「tofuNFT」と提携

by BITTIMES   

​日本発のゲーム特化型ブロックチェーンである「Oasys」は2022年10月5日に、30以上のEVM互換チェーンに対応する世界最大級のマルチチェーンNFTマーケットプレイス「tofuNFT」と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。今回の提携によって、Oasys上すべてLayer2にtofuNFTが対応すると報告されています。

こちらから読む:金持ち父さん著者、米ドル暴落を予想「暗号資産」関連ニュース

Oasys上すべてVerseに「tofuNFT」が対応

​日本発のゲーム特化型ブロックチェーンである「Oasys」は2022年10月5日に、30以上のEVM互換チェーンに対応する世界最大級のマルチチェーンNFTマーケットプレイス「tofuNFT」と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。

「tofuNFT」は様々なブロックチェーンに対応している世界最大級のマルチチェーンNFTマーケットプレイスであり、現在はBSC・Arbitrum・Metis・Boba・Aurora・Moonbeam・Astarなどで最大のNFTマーケットプレイスとなっている他、Avalanche・Polygon・Fantom・Cronos・Optimism・その他チェーンではトップ3以内の取引量を有していると報告されています。

Oasysは「パブリックチェーンのLayer1」と「Verse(バース)と呼ばれる複数のLayer2」の二層構造で構成されており、個々のゲームはVerse上で展開されますが、tofuNFTは今後構築されるものも含めOasys上のすべてのVerseに対応する予定だとされています。

各Verseはそれぞれの独立したエコシステムを持っているため、すべてのVerseが一つのNFTマーケットプレイスに対応することによって、Oasys上のゲームユーザーはよりシームレスにNFTを取引することが可能となります。

また、ブロックチェーンゲームプロジェクトを中心に世界最大の対応チェーン数を誇る「tofuNFT」に対応することによって、Oasysから拡大を続けるtofuNFTのエコシステムへのアクセスが容易になり、ブロックチェーンゲームのエコシステムの更なる拡張が期待されます。

「tofuNFT」の共同創業者である沼崎 悠氏と、「Oasys」のディレクターである森山 大器氏は、今回のパートナーシップについて次のようにコメントしています。

【tofuNFT:沼崎 悠氏】
多くの強力なパートナーと連携し、最近ではゲームプロジェクト数も増やしているOasysと協業できることはとても魅力的です。NFTマーケットプレイスはブロックチェーンゲームの一つの重要な機能であり、Oasysの大手ゲーム会社との強固な関係性を活用し、ブロックチェーンゲームの普及を促進するソリューションをともに提供していくことを楽しみにしています。

【Oasys:森山 大器氏】
Oasysはグローバルのブロックチェーンゲーミングエコシステムを作っていきます。NFTマーケットプレイスとして、世界的に確かな実績とブロックチェーンゲームの深い専門知識、また広範なネットワークを持つtofuNFTとタッグを組み、ともに日本発プロジェクトとして世界でのマスアダプションを目指していくことを楽しみにしております。

Oasysは年内に予定しているメインネットローンチに向けて、MetaMaskを開発する「ConsenSys」とのパートナーシップや、初期バリデータとしての「スクウェア・エニックス」参加など、ゲームおよびWeb3領域の有力企業とのパートナーシップ締結を強化しており、2022年7月には「Republic Capital」が主導するラウンドで約25億円の調達も完了しています。

>>「tofuNFT」の公式サイトはこちら
>>「Oasys」の公式サイトはこちら
>>「Oasys」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

M2Eアプリ「Step App」iOS・Androidアプリのリリース日が判明

M2Eアプリ「Step App」iOS・Androidアプリのリリース日が判明

メガネブランド「Zoff」がスマホ決済アプリ「楽天ペイ」に対応

メガネブランド「Zoff」がスマホ決済アプリ「楽天ペイ」に対応

Symbolテーマの漫画「じむコミ XYMcomic」連載開始:Atomos-Seed×東城みな

Symbolテーマの漫画「じむコミ XYMcomic」連載開始:Atomos-Seed×東城みな

Poloniex:アジア太平洋地域向け仮想通貨取引所「Pwang.com」を新設

Poloniex:アジア太平洋地域向け仮想通貨取引所「Pwang.com」を新設

人気YouTubeチャンネル乗っ取った「仮想通貨詐欺」に要注意=Googleレポート

人気YouTubeチャンネル乗っ取った「仮想通貨詐欺」に要注意=Googleレポート

貸し暗号資産サービス「HashHubレンディング」正式リリース|BTC・ETHなどに対応

貸し暗号資産サービス「HashHubレンディング」正式リリース|BTC・ETHなどに対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す