Oasys:マルチチェーンNFTマーケットプレイス「tofuNFT」と提携

by BITTIMES   

​日本発のゲーム特化型ブロックチェーンである「Oasys」は2022年10月5日に、30以上のEVM互換チェーンに対応する世界最大級のマルチチェーンNFTマーケットプレイス「tofuNFT」と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。今回の提携によって、Oasys上すべてLayer2にtofuNFTが対応すると報告されています。

こちらから読む:金持ち父さん著者、米ドル暴落を予想「暗号資産」関連ニュース

Oasys上すべてVerseに「tofuNFT」が対応

​日本発のゲーム特化型ブロックチェーンである「Oasys」は2022年10月5日に、30以上のEVM互換チェーンに対応する世界最大級のマルチチェーンNFTマーケットプレイス「tofuNFT」と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。

「tofuNFT」は様々なブロックチェーンに対応している世界最大級のマルチチェーンNFTマーケットプレイスであり、現在はBSC・Arbitrum・Metis・Boba・Aurora・Moonbeam・Astarなどで最大のNFTマーケットプレイスとなっている他、Avalanche・Polygon・Fantom・Cronos・Optimism・その他チェーンではトップ3以内の取引量を有していると報告されています。

Oasysは「パブリックチェーンのLayer1」と「Verse(バース)と呼ばれる複数のLayer2」の二層構造で構成されており、個々のゲームはVerse上で展開されますが、tofuNFTは今後構築されるものも含めOasys上のすべてのVerseに対応する予定だとされています。

各Verseはそれぞれの独立したエコシステムを持っているため、すべてのVerseが一つのNFTマーケットプレイスに対応することによって、Oasys上のゲームユーザーはよりシームレスにNFTを取引することが可能となります。

また、ブロックチェーンゲームプロジェクトを中心に世界最大の対応チェーン数を誇る「tofuNFT」に対応することによって、Oasysから拡大を続けるtofuNFTのエコシステムへのアクセスが容易になり、ブロックチェーンゲームのエコシステムの更なる拡張が期待されます。

「tofuNFT」の共同創業者である沼崎 悠氏と、「Oasys」のディレクターである森山 大器氏は、今回のパートナーシップについて次のようにコメントしています。

【tofuNFT:沼崎 悠氏】
多くの強力なパートナーと連携し、最近ではゲームプロジェクト数も増やしているOasysと協業できることはとても魅力的です。NFTマーケットプレイスはブロックチェーンゲームの一つの重要な機能であり、Oasysの大手ゲーム会社との強固な関係性を活用し、ブロックチェーンゲームの普及を促進するソリューションをともに提供していくことを楽しみにしています。

【Oasys:森山 大器氏】
Oasysはグローバルのブロックチェーンゲーミングエコシステムを作っていきます。NFTマーケットプレイスとして、世界的に確かな実績とブロックチェーンゲームの深い専門知識、また広範なネットワークを持つtofuNFTとタッグを組み、ともに日本発プロジェクトとして世界でのマスアダプションを目指していくことを楽しみにしております。

Oasysは年内に予定しているメインネットローンチに向けて、MetaMaskを開発する「ConsenSys」とのパートナーシップや、初期バリデータとしての「スクウェア・エニックス」参加など、ゲームおよびWeb3領域の有力企業とのパートナーシップ締結を強化しており、2022年7月には「Republic Capital」が主導するラウンドで約25億円の調達も完了しています。

>>「tofuNFT」の公式サイトはこちら
>>「Oasys」の公式サイトはこちら
>>「Oasys」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」