バンダイナムコ研究所:ゲーム特化ブロックチェーン「Oasys」に初期バリデータとして参加

by BITTIMES   

株式会社バンダイナムコ研究所は2022年3月15日に、国内有名企業も多数参画するゲームに特化したブロックチェーンプロジェクト「Oasys(オアシス)」に初期バリデータとして参加することを発表しました。

こちらから読む:Moonstake、ゲーミングギルドを設立「ゲーム」関連ニュース

Oasysの安定稼働・成長に貢献

株式会社バンダイナムコ研究所は2022年3月15日にdoublejump.tokyo」「gumi Cryptos」「CryptoGames」「Thirdverse」などといった国内有名企業が多数参画するゲームに特化したブロックチェーンプロジェクト「Oasys(オアシス)」に初期バリデータとして参加することを発表しました。

Oasys(オアシス)は2022年2月8日にシンガポールのブロックチェーン関連企業「Oasys PTE. LTD.」をはじめとする複数の発起人によって設立されたゲーム特化のブロックチェーンプロジェクトであり『Blockchain for The Games』をコンセプトとしています。

ゲーム関連のブロックチェーンプロジェクトは既に複数構築されていますが、Oasysは最新の「Oasysアーキテクチャ」を用いてブロックチェーンゲーム構築で課題となるトランザクション手数料・速度・スケーラビリティなどの問題を解決して、プレイヤーやエンジニアにとってより快適なプレイ・開発環境を提供しています。

Oasysの創設メンバーには、バンダイナムコ研究所の代表取締役社長である中谷 始氏が含まれていましたが、今回はブロックチェーンネットワークに接続してチェーン上の取引が正しいかどうかを検証するノードである"バリデータ"として「バンダイナムコ研究所」が参加したことが報告されています。

バンダイナムコ研究所は公式発表の中で『初期バリデータとして、ブロックチェーンの安定稼働と成長に貢献していく』とコメントしています。

>>「バンダイナムコ研究所」の公式発表はこちら
>>「Oasys」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

スイス・チューリッヒ大学:2021年サマースクールに「Cardano/ADA」の授業を追加

スイス・チューリッヒ大学:2021年サマースクールに「Cardano/ADA」の授業を追加

エルサルバドル政府:2021年12月21日21時21分21秒に「21BTC」を追加購入

エルサルバドル政府:2021年12月21日21時21分21秒に「21BTC」を追加購入

Google Cloud「Web3スタートアップの支援プログラム」提供へ|様々な特典を用意

Google Cloud「Web3スタートアップの支援プログラム」提供へ|様々な特典を用意

KDDI提供の「αU」パレットチェーン対応へ:HashPortと包括的な協業検討

KDDI提供の「αU」パレットチェーン対応へ:HashPortと包括的な協業検討

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

注目度の高い仮想通貨ニュース

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月24日〜30日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月24日〜30日

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す