1,400銘柄以上対応の仮想通貨決済サービス「Slash」QRコード決済機能リリース

by BITTIMES

1,400種類以上のトークンで支払いを行うことができる仮想通貨決済サービスを提供する「Slash Web3 Payment」は2022年10月5日に「QRコード決済機能」をリリースしたことを発表しました。Slashは対応銘柄が豊富で、店舗側の導入も簡単であるため、次世代の分散型決済手段になると期待されています。

こちらから読む:しょこたんが人気NFTの公式アンバサダーに「暗号資産」関連ニュース

次世代の分散型決済手段「Slash Web3 Payment」

1,400種類以上のトークンで支払いを行うことができる仮想通貨決済サービスを提供する「Slash Web3 Payment」は2022年10月5日に、新たに「QRコード決済機能」をリリースしたことを発表しました。

「Slash Web3 Payment」は連続起業家の佐藤 伸介氏が手掛ける仮想通貨決済・自動両替ソリューションであり、非常に多くの暗号資産に対応しているだけでなく、店舗側の技術導入も非常に簡単であるとして注目を集めています。

同サービスは様々な分散型取引所(DEX)を介してトークン交換・支払いを行う仕組みを採用しているため"1,400種類以上"という豊富なトークンに対応しており、店舗側は公式サイトで「Enter App」をクリックしてウォレットを接続するだけで簡単に加盟店になることが可能となっています。

加盟店はウォレット接続後に売上として受け取りたい通貨を「USDT・USDC・DAI・JPYC・ETH」の中から選ぶことができ、簡単な設定を行うだけで審査なしにその日から仮想通貨決済を受け入れることが可能、顧客から支払われた暗号資産を指定した通貨に換金してリアルタイムで受け取ることができるようになっています。

Slash Paymentのスマートコントラクトは、サポートされているDEX SWAPルーターを通じて自動的に最適なレートを見つけるため、買い物客は好きなトークンを用いて最適なレートで支払うことができます。

一般的な仮想通貨決済サービスは利用できる仮想通貨の種類が限られていますが、Slash Paymentを利用すれば1,400種類以上のトークンで支払いを行うことができ、店舗側も円換算に係る為替計算が不要になるため、"利便性の高い次世代の分散型仮想通貨決済手段"になると期待されています。

なお、QRコード決済機能の対応ネットワークはリリース時点で以下4種類のブロックチェーンに対応しているとのことで、今後は「Fantom・Arbitrum One・Solana」などにも対応する予定だと伝えられています。
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ポリゴン(Polygon/MATIC)
アバランチ(Avalanche/AVAX)
・BNBチェーン(BNB Chain/BNB)

>>「Slash Payment」の公式サイトはこちら
>>「Slash Payment」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」