Everdome「オリジナルのメタバースサウンドトラック」公開|Spotifyなどで配信

by BITTIMES   

火星を舞台にしたリアルなメタバースを構築しているエバードーム(Everdome/DOME)は2022年10月21日に、Everdomeが特別に依頼して制作したオリジナルのメタバースサウンドトラック「Machine Phoenix」をリリースしたことを発表しました。このオリジナルサントラは「Spotify・Apple Music・Amazon Music・YouTube Music・LINE MUSIC」などで配信されています。

こちらから読む:XANAの土地NFT、約6億円相当が完売「メタバース」関連ニュース

Spotify・Apple Musicなど主要サービスで配信中

エバードーム(Everdome/DOME)は2022年10月21日に、Everdomeが特別に依頼して制作したオリジナルのメタバースサウンドトラック「Machine Phoenix」をリリースしたことを発表しました。

このオリジナルサントラはポーランド出身の有名作曲家Wojciech Urbański(ヴォイチェフ・ウルバンスキ)氏と共同で制作されたもので、楽曲は以下のような主要ストリーミングプラットフォームで既に配信されています。

  • Apple Music
  • Amazon Music
  • iTunes Store
  • Spotify
  • YouTube Music
  • LINE MUSIC
  • YouTube

?Everdomeが特別に依頼したオリジナルのメタバースサウンドトラックから1stシングルを発表できることを嬉しく思います。

SpotifyやApple Musicなどの主要ストリーミングプラットフォームで配信中。

??有名作曲家Wojciech Urbański氏と共同で制作?。

記事全文?https://everdome.io/news/everdome's-original-metaverse-soundtrack-announced

Wojciech Urbański氏は、NetflixやCanal+などの賞を受賞した作品を持つ有名作曲家であり、Spotifyのコミュニティでは毎月60万人近くのリスナーが同氏の楽曲を視聴していると報告されています。

Everdomeはヴォイチェフ氏や同氏のスタジオチームと協力して今回のサウンドトラックを制作したとのことで、『彼の作曲した曲を非常にリアルなビジュアルと組み合わせることによって、惑星間の没入感を高めることができる』と説明されています。

また、Everdomeは『X-Men:Dark Phoenix』『Solo』『Star Wars』などの大ヒット作で音響効果を担当した経歴を持つ、サウンド・スーパーバイザー兼デザイナーのMichał Fojcik氏とも協力していると報告しています。

Everdomeは本格的なサービス展開に向けた準備を着々と進めており、今月6日には「一部ユーザーがアルファ版のスペースポート体験にアクセスできるようになったこと」を発表、18日には「Everdomeのメタバースで着用できる初のNFTウェアラブルコレクション"Astro NFT Collection"の提供に向けたカウントダウンを開始したこと」も発表されています。

仮想通貨ニュース|新着

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へNEW

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行にNEW

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

仮想通貨ニュース週間まとめ「規制・国際送金・XRP・BTC」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「規制・国際送金・XRP・BTC」などの注目記事

ルミス議員がFRBに猛反発、仮想通貨規制撤回は「口先だけの茶番でしかない」と批判

ルミス議員がFRBに猛反発、仮想通貨規制撤回は「口先だけの茶番でしかない」と批判

北朝鮮ハッカー、米国に偽企業を設立し仮想通貨開発者にマルウェア攻撃

北朝鮮ハッカー、米国に偽企業を設立し仮想通貨開発者にマルウェア攻撃

カルダノウォレット「Lace」仮想通貨XRPもサポートへ|ホスキンソン氏がAMAで近況報告

カルダノウォレット「Lace」仮想通貨XRPもサポートへ|ホスキンソン氏がAMAで近況報告

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏