Eat-to-Earn採用のNFTゲーム「Poppin」総額約7,500万円の資金調達を実施

by BITTIMES

食べて稼ぐ「Eat-to-Earn」の仕組みを採用したブロックチェーンゲーム「Poppin」を開発している「EQ&T, Inc」は2022年11月9日に、複数の個人投資家を引受先とする新株予約権による資金調達を実施し、プレシードで総額約7,500万円の調達を完了したことを発表しました。

こちらから読む:Oasysメインネット公開へ、第2フェーズに突入「ゲーム」関連ニュース

EQ&T, Inc:プレシードで約7,500万円の資金調達

ブロックチェーンゲーム「Poppin」を開発している「EQ&T, Inc」は2022年11月9日に、複数の個人投資家を引受先とする新株予約権による資金調達を実施し、プレシードで総額約7,500万円の調達を完了したことを発表しました。

「EQ&T, Inc」は、カリフォルニア州サンフランシスコを拠点に食べて稼ぐ「Eat-to-Earn」の仕組みを採用したブロックチェーンゲーム「Poppin」を開発している企業であり、2022年1月に「Yazawa Ventures」が開催した「Yazawa アントレジェネレーター」インキュベーションプログラムに採択された事をきっかけに創業、エンターテインメントxヘルスケアの文脈でプロダクト作りを行っています。

今回の資金調達には「ANRI、East Ventures、FVentures、Skyland Ventures、Yazawa Ventures」などに加えて、Y Combinator・Google・Zyngaなどで勤務した経歴を持つRamon Recuero氏や、Anyplaceの創業者である内藤 聡氏などが参加したとのことで、調達された資金はプロダクト開発や組織体制の強化に当てる予定だと説明されています。

Eat-to-Earn採用NFTゲーム「Poppin」とは?

「Poppin」は、現実世界の食事の記録がデジタルペット「Poppin」の成長に反映されるNFTゲームとなっており、プレイヤーは自分が写真撮影をして得たPoppin用の餌「Popbites」を与えてペットを育成、プレイヤーの食生活によってPoppinの進化が変わる仕組みになっていると説明されています。

なお、このブロックチェーンゲームでは、NFTに特化したイーサリアムのスケーリングソリューションである「Immutable X」の技術が使用される予定であるとのことで、2023年第1四半期中にはベータ版がリリースされる予定だと報告されています。

Poppinのキャラクターや世界観の紹介・開発記録などの新着情報は、ベータ版リリースに先駆けて「Poppinの公式Twitterアカウント」で公開されていく予定となっています。

>>「EQ&T, Inc」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏