
Solana上のラップドトークン「soBTC・soETH」がデペグ|実際価格の半分程度に
ソラナ(Solana/SOL)のブロックチェーン上で発行されているビットコインとイーサリアムのラップドトークンである「soBTC・soETH」がデペグ状態(参照価格から乖離した状態)となっていることが明らかになりました。soBTCとsoETHの価格は、記事執筆時点で実際価格の半分ほどにまで下落しています。
こちらから読む:FTXグループが破産法適用を申請「暗号資産」関連ニュース
soBTC・soETH、実際価格の半分ほどにまで下落
ソラナ(Solana/SOL)のブロックチェーン上で発行されているビットコインとイーサリアムのラップドトークンである「soBTC・soETH」がデペグ状態(参照価格から乖離した状態)となっていることが明らかになりました。
ラップドトークンとは、他の暗号資産の価値と連動するように設計されたトークンのことであり、ビットコインのERC-20版である「ラップドビットコイン(wBTC)」など現在は様々なブロックチェーン上で多数のラップドトークンが発行されています。
soBTC・soETHはソラナのブロックチェーン上で取引されているBTC・ETHのラップドトークンであり、通常は「1soBTC=1BTC」「1soETH=1ETH」の価値を維持するように設計されています。
しかし、仮想通貨関連情報を配信している「CoinGecko」のデータによると、記事執筆時点のBTC・ETH価格が「BTC=16,881ドル」「ETH=1,262ドル」であるのに対して、soBTC・soETHの価格は「soBTC=7,968ドル」「soETH=758ドル」となっており、soBTC・soETHの価格が実際価格の半分ほどにまで下落していることが報告されています。
以下はCoinGeckoが提供している「暗号資産のリアルタイム価格比較チャート」です。チャートの時間軸を「1m」に切り替えることによって現在の価格乖離状況をよりはっきり確認することができます。
暗号資産業界大手「FTXグループ」の破産申請が報じられたことによって、一部の仮想通貨では価格の乱高下が見られており、FTXやAlameda Researchとの関わりが深い暗号資産では特に大幅な価格下落が見られているため、仮想通貨投資家の間では警戒感が高まっています。
FTX関連の記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

【TRON 4.0 vs Ethereum 2.0】トロンCEO、Twitter上でアンケート調査を実施

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

BTCやXRPなど5銘柄|イギリスの仮想通貨取引所が「永久先物取引」を開始

double jump.tokyo:NFT事業支援サービス「NFTPLUS」提供へ|企画〜販売まで全面支援

Bybit(バイビット)XRP保有者に対する「Sologenic(SOLO)エアドロップ」対応へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
