OasysのOASトークン:暗号資産取引所「OKX・Kucoin・Bybit・Gate・Huobi」上場へ

by BITTIMES

ゲーム特化型ブロックチェーンプロジェクト「Oasys」は2022年12月8日に、OasysブロックチェーンのネイティブトークンであるOASトークンが5つの大手暗号資産取引所「OKX、Kucoin、Bybit、Gate、Huobi」に上場することを発表しました。

こちらから読む:新型ハードウォレット"Ledger Stax"登場「暗号資産」関連ニュース

OASトークン「2022年12月12日」に取引開始予定

Oasys(オアシス)は2022年12月8日に、OasysブロックチェーンのネイティブトークンであるOASトークンが以下5つの大手暗号資産取引所に上場することを発表しました。
OKX(オーケーエックス)
Kucoin(クーコイン)
Bybit(バイビット)
Huobi(フォビ)
・Gate(ゲート)

Oasysはゲームに特化した日本発のブロックチェーンプロジェクトであり、「スクウェア・エニックス、SEGA、バンダイナムコ研究所、Ubisoft、Netmarble」などといった大手ゲーム会社が初期バリデーターとして参画、戦略的投資ラウンドとOASトークンのパブリックトークンセールが完了したことも発表されていました。

今回の取引所上場は2022年11月30日から12月4日まで開催されたパブリックセールが、60カ国からのコミットメントによって12時間以内に資金調達目標額を達成し、成功を収めたことを受けたものであり、2022年12月12日には今回発表された5つの暗号資産取引所でOASトークンの取引が開始される予定だと報告されています。

Oasysは2022年10月初めにOasysのエコシステム全体の安定化・統合・強化を目的としたメインネットの立ち上げを発表していましたが、現在は「Hub Layer」と「Verse Layer」が統合され、Oasysのエコシステムも完全に稼働、ローンチに向けた3つのフェーズも全て順調に進んだとも報告されています。

Oasysは日本の大手企業もバリデータとして参画しているブロックチェーンであり、先日の戦略的投資ラウンドにはゲーム領域で世界最大級のVCである「Galaxy Interactive」や、メープルストーリーなどを手がける韓国ゲーム大手「Nexon」、前澤友作氏が率いるWeb3特化型ファンド「MZ Web3ファンド」などが参加しているため、今後の動向や取引所上場には注目が集まっています。

>>「Oasys」の公式発表はこちら
>>「Bybit」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BitGo:日本市場で「カストディサービス」本格展開か|営業担当者の求人募集を掲載

BitGo:日本市場で「カストディサービス」本格展開か|営業担当者の求人募集を掲載

Chiliz&Socios「NFLの13チーム」と提携|アメフト関連の提携を大幅強化

Chiliz&Socios「NFLの13チーム」と提携|アメフト関連の提携を大幅強化

パラグアイ政府が「仮想通貨マイニング施設」建設を全面支援|再生可能エネルギー活用

パラグアイ政府が「仮想通貨マイニング施設」建設を全面支援|再生可能エネルギー活用

ファン主導型アメフトリーグ「FCFL」にNFLスターが参加|ブロックチェーンでチーム運営

ファン主導型アメフトリーグ「FCFL」にNFLスターが参加|ブロックチェーンでチーム運営

仮想通貨取引所「FXcoin」ビットコインの取扱い15日から開始へ

仮想通貨取引所「FXcoin」ビットコインの取扱い15日から開始へ

BINANCE「シンガポール関連サービスの提供」停止へ|スマホアプリも削除

BINANCE「シンガポール関連サービスの提供」停止へ|スマホアプリも削除

注目度の高い仮想通貨ニュース

AIでステーブルコインのデペグを予測「デジタル資産モニター」ローンチ:Moody's

AIでステーブルコインのデペグを予測「デジタル資産モニター」ローンチ:Moody's

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

シバイヌ:Shibariumの分散型IDプラットフォーム「Shib Name Service」ローンチ

シバイヌ:Shibariumの分散型IDプラットフォーム「Shib Name Service」ローンチ

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

Coincheck NFT:OCP保有者限定「The Sandbox」のLAND特別販売実施へ

Coincheck NFT:OCP保有者限定「The Sandbox」のLAND特別販売実施へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す