XRP⇄法定通貨を交換できる「Xumm On/Off-Ramps」イギリス・フランスでも提供へ

by BITTIMES

仮想通貨XRPを保管することができる人気のウォレット「Xumm」は2022年12月8日に、法定通貨とXRPを相互交換することができる「Xumm On/Off-Ramps(オン/オフランプ)」のサービスをオランダで提供し始めたことを報告し、同サービスの提供地域をイギリスやフランスに拡大する予定であることを発表しました。

こちらから読む:Flareトークンの取扱い・付与発表続く「暗号資産」関連ニュース

オランダ・イギリス・フランスなどで展開

XRPを保管することができる人気のウォレット「Xumm」は2022年12月8日に、法定通貨とXRPを相互交換することができる「Xumm On/Off-Ramps(オン/オフランプ)」のサービスをオランダで提供し始めたことを報告し、近日中にイギリスやフランスでも同サービスを提供する予定であることを発表しました。

Xummは暗号資産交換サービスなど提供している「BTC Direct」や「Banxa」との提携を通じてこのサービスを拡大しているとのことで、今後は時間をかけてより多くの国でOn/Off-Rampsサービスを展開していく予定とも報告されています。

Xummが提供するオン/オフランプサービスでは「Xumm Pro」のアカウントを通じて法定通貨とXRPを相互交換することが可能で、自分の銀行口座からXumm Pro口座にユーロを送金してXRPに交換したり、XRPをユーロに交換して銀行口座に戻したりすることができると説明されています。

「Xumm On/Off-Ramps」の利用料金について

「Xumm On/Off-Ramps」のサービスを利用するためには「Xumm Pro」に登録する必要があるとのことで、Xumm Proを利用するためには「年間60ドル/60ユーロのサブスクリプション料金支払い」が必要、さらにオン/オフランプサービスの料金として「年間5ドル/5ユーロ」を追加で支払う必要があるとされています。(※BTC Direct・Banxaのようなサードパーティプロバイダーを使用する場合は、Xumm Proも必要なし)

つまり「Xumm On/Off-Ramps」サービスを利用するためには、日本円換算で年間9,000円程度の支払いが必要になることになりますが、それ以上の追加料金は発生せず、アカウントへの入金・出金はどちらも無料とも説明されています。

「Xumm On/Off-Ramps」は記事執筆時点で日本では利用することができないものの、同サービスの提供地域が予定通り拡大すれば、XRPの利用者が増加し、国を跨いだ送金も迅速かつ低コストで簡単に行うことができるようになると期待されています。

「Xumm On/Off-Ramps」の詳細は以下の公式サポートページで詳しく説明されています。

>>「Xumm On/Off-Ramps」の詳細はこちら
>>「Xumm iOS版」のダウンロードはこちら
>>「Xumm Android版」のダウンロードはこちら

XRPなどの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:The Sandboxの「SAND」取扱いへ【国内初上場】

コインチェック:The Sandboxの「SAND」取扱いへ【国内初上場】

Google「Dapper Labs」と提携|Flowブロックチェーンの成長をサポート

Google「Dapper Labs」と提携|Flowブロックチェーンの成長をサポート

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

中国マクドナルド:新本社ビルオープン記念NFT「Big Mac Rubik's Cube」を発行

中国マクドナルド:新本社ビルオープン記念NFT「Big Mac Rubik's Cube」を発行

リップル(Ripple)今後の価格・相場予測【2018年〜2021年】

リップル(Ripple)今後の価格・相場予測【2018年〜2021年】

DMMビットコイン「テゾス(XTZ)・エンジンコイン(ENJ)のレバレッジ取引」提供へ

DMMビットコイン「テゾス(XTZ)・エンジンコイン(ENJ)のレバレッジ取引」提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す