bitFlyer Blockchain「Miyabi」のブランドリニューアル|Miyabi Explorerを一般公開

by BITTIMES

bitFlyer Blockchainは2022年12月29日に、同社が独自開発したプライベートブロックチェーン「Miyabi」のブランドをリニューアルし、ロゴマークを変更したことを発表しました。今回の発表では「Miyabi Explorer」を一般公開したことも報告されています。

こちらから読む:JVCEA、暗号資産の上場審査を簡素化「国内ニュース」

独自ブロックチェーンをリニューアル

bitFlyer Blockchainは2022年12月29日に、同社が独自開発したプライベートブロックチェーン「Miyabi」のブランドをリニューアルし、ロゴマークを変更したことを発表しました。

Miyabiは、ブロックチェーンの特長である堅牢性を持ちながら取引の確定や処理速度などに関連する課題を解決したbitFlyer Blockchain独自のプライベートブロックチェーンであり、データが確定するファイナリティを確保した状態で秒間4,000トランザクション以上の高速な処理スピードを実現しています。

「Miyabi」ロゴはbitFlyer Blockchainの代表取締役である加納裕三氏が"メビウスの輪"に着想を得てデザインしたもので、「ブロックチェーンは誰の手も介さずに永遠に動き続けるDAO(分散型自立組織)である」というコンセプトや、それぞれのノードが同社独自開発のコンセンサスアルゴリズム「BFK2」のもとで対話を続ける様子を表現したものだと説明されています。

このブロックチェーンは法令対応等の仕様変更やより高いセキュリティとパフォーマンスが求められるエンタープライズ向けブロックチェーンとして設計されていますが、今回は新たにWeb3時代に求められるNFTソリューションなどの新機能も搭載したとのことで、bitFlyer Blockchainは『Miyabiと共にWeb3事業を積極展開していく』とコメントしています。

なお今回の発表では「Miyabi」のブロックチェーンに記録された情報を確認したり、トランザクション履歴から検索したりすることができるブロックチェーンエクスプローラー「Miyabi Explorer」を一般公開したことも報告されています。「Miyabi Explorer」には、Miyabiの公式サイトからアクセスすることができます。

Miyabi-Explorer(画像:bitFlyer Blockchain)Miyabi-Explorer(画像:bitFlyer Blockchain)

>>「bitFlyer Blockchain」の公式発表はこちら
>>「Miyabi Explorer」はこちら
>>「Miyabi」のブランドサイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」β版サービス提供開始

NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」β版サービス提供開始

ブロックチェーンを活用して「ゴールド取引」の合理化へ|JPモルガン・チェース

ブロックチェーンを活用して「ゴールド取引」の合理化へ|JPモルガン・チェース

Oasys基盤のNFTプロジェクト「龍造」AI活用した育成アプリケーションを公開

Oasys基盤のNFTプロジェクト「龍造」AI活用した育成アプリケーションを公開

Coincheck:仮想通貨の「自動積立サービス」を開始|手数料無料で提供

Coincheck:仮想通貨の「自動積立サービス」を開始|手数料無料で提供

CARDANO開発チーム:モンゴルの「暗号通貨・フィンテック協会」とMoU締結

CARDANO開発チーム:モンゴルの「暗号通貨・フィンテック協会」とMoU締結

コインチェック:OMG保有者に対する「BOBAトークンのエアドロップ」対応方針を発表

コインチェック:OMG保有者に対する「BOBAトークンのエアドロップ」対応方針を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す