
L’OREAL PROFESSIONAL「Ready Player Me」との提携によるバーチャルヘアスタイル公開
ヘアケアブランドの「L'OREAL PROFESSIONAL(ロレアルプロフェッショナル)」は2023年1月12日に、メタバース向けゲームアバタープラットフォームである「Ready Player Me(レディ・プレイヤー・ミー)」との提携によるバーチャルヘアスタイルを公開したことを発表しました。
こちらから読む:The Sandbox、パートナー数は700以上に「メタバース」関連ニュース
メタバース領域での活躍の場を拡大
L'OREAL PROFESSIONAL(ロレアルプロフェッショナル)は2023年1月12日に、メタバース向けゲームアバタープラットフォームである「Ready Player Me(レディ・プレイヤー・ミー)」との提携によるバーチャルヘアスタイルを公開したことを発表しました。
Ready Player Me(レディ・プレイヤー・ミー)は、写真をアップロードすることによって"複数のメタバースに対応したオリジナルの3Dアバター"を自動生成することができるアバタープラットフォームであり、「Spacial、Somnium Space、TCL、Hiberworld、PIXELYNX、Bloktopia」などといった複数の暗号資産・メタバースプロジェクトとも提携しています。
ロレアルプロフェッショナルは今回の発表で、3Dアーティスト兼開発者であるEvan Rochette(エヴァン・ロシェット)氏の協力のもと、ヘアスタイルシリーズの第一弾を発表したことを報告しており、『2023年もクリエイターやブランドがメタバースで自らの空間を構築して共に文化を共有できるよう支援するプラットフォームであるSpatial(スペーシャル)を活用してメタバース領域での活躍の場を広げていく』とコメントしています。
同社が提供するバーチャルヘアスタイルは「ユーザーが自分のアバターをキュレーションして、自己表現の可能性を広げるためのもの」とされており、 『ゲーマーは自分を表すアバター5つのヘアスタイル・ルックを使用可能、Ready Player Meで創作されたアバターは相互につながる仮想世界にリアリティを生み出すもので、世界で4,000以上のゲーム・プラットフォーム・アプリとの互換性がある』と説明されています。
「ロレアルプロフェッショナル」のグローバル・ゼネラル・マネージャーであるAnne Machet(アン・マチェテ)氏と、「レディ・プレイヤー・ミー」のCEO兼共同創設者であるTimmu Tõke(ティムウ・トーケ)氏は、今回の取り組みについて次のように語っています。
【L'OREAL PROFESSIONAL:Anne Machet氏】
ロレアルプロフェッショナルは110年以上にわたり、パイオニア精神をヘアスタイリストのサービスに活かし、プロフェッショナルな美容業界の発展と世界中の人々の髪をより美しくするヘアケアの向上に貢献してきました。レディ・プレイヤー・ミーとのこの素晴らしいパートナーシップは、バーチャルな世界で私たちの進化を続けるための有意義な方法であると考えています。 技術の限界を破りクリエイティブな領域を拡大し、バーチャルコミュニティのヘアスタイルに無限の可能性を提供できることを楽しみにしています。
【Ready Player Me:Timmu Tõke氏】
ロレアルプロフェッショナルのヘアスタイルは、レディ・プレイヤー・ミーというプラットフォームに驚くべきプラスの効果をもたらしています。ロレアルグループと提携し、アバタークリエイターと、レディ・プレイヤー・ミーと互換性があるSpatial、HiberWorld、VRChatなどすべてのアプリとゲームに、アバターカスタマイズオプションを提供していただくことになり、非常にわくわくしています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

NFT・Play-to-Earn機能実装のサッカークラブ育成ゲーム「Blockchain Football」開発へ

【重要】Liquid by FTX:現物取引サービス(取引所・クイック販売所)終了へ

二酸化炭素・温室効果ガスの削減に「仮想通貨報酬」を付与|ドイツ自由民主党が提案

暗号資産取引所「BTCBOX(BTCボックス)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

Flare Network「FLRトークン配布イベント実施日」が確定|対応取引所のリストも公開

Trezor(トレザー)の使い方「初期設定〜バックアップの作成方法まで」画像付きで解説
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
