Meta「バスケ52試合をメタバース配信」NBA・WNBAとの提携を拡大

by BITTIMES

Metaは2023年1月23日に、米プロバスケットボール協会(NBA)との提携を拡大して、Meta社が提供するVRヘッドセット「Meta Quest」でNBAの52試合を配信することを発表しました。今後数週間以内にはMetaのアバターストアで「NBAのアパレル商品」も発売される予定だと報告されています。

こちらから読む:The Sandbox、Game Maker 0.8リリース「メタバース」関連ニュース

NBA・WNBAの試合がVRで観戦可能に

Metaは2023年1月23日に、米プロバスケットボール協会(NBA)との提携を拡大して、Meta社が提供するVRヘッドセット「Meta Quest」でNBAの52試合を配信することを発表しました。

米プロバスケットボール協会(NBA)は数年前から仮想現実(VR)を用いてバスケットボールの試合中継を提供していましたが、今回の提携拡大によって、Meta Questのプラットフォーム上の「Xtadium」やMetaのメタバースプラットフォーム「Meta Horizon Worlds」で今シーズン52試合を無料で視聴することができるようになると報告されています。

「Xtadium」では高画質映像で試合を楽しめるほか、友人とプライベートな観戦パーティーを開催することも可能、将来的には「NBA League Pass」を契約することによってさらに多くのコンテンツを視聴することができるようになるとも説明されています。

「Meta Horizon Worlds」では、180度VRで観戦できる5試合を含めたNBAの52試合と、女子プロバスケットボールリーグ(WNBA)、G League、2K Leagueの試合を視聴することが可能、ゲームのハイライト・振り返り・アーカイブ映像などのコンテンツも配信される予定だと報告されています。

(画像:Meta)(画像:Meta)

各種サービスは利用可能地域が限られており、「Xtadium」は米国でのみ利用可能、「Meta Horizon Worlds」は米国・カナダ・英国・アイスランド・アイルランド・フランス・スペインの18歳以上の人が利用可能となっていますが、Meta Horizon Worlds内のNBA専用アリーナではフレンドと一緒にNBAコンテンツを観戦したり、ミニゲームで競い合ったり、お気に入りのチームを応援することができるようになっていると報告されています。

また、今後数週間以内にはMetaのアバターストアで「NBAのアパレル商品」も発売される予定で、NBAファンの人々はMeta Avatarとして使用できる好きなチームのユニフォームを購入して、Facebook・Instagram・Messenger・Meta Quest Platformで紹介することができるようになると説明されています。

「Meta Horizon Worlds」で配信されるNBA試合のスケジュールなどはMetaの公式発表ページで公開されています。

>>「Meta」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット