ブラジル銀行:仮想通貨で税金を支払える「納税ソリューション」を発表

by BITTIMES   

ブラジル最大の商業銀行である「Banco do Brasil(ブラジル銀行)は2023年2月14日に、ブロックチェーンソリューションに特化したブラジル拠点のスタートアップ「Bitfy」との提携を通じて、仮想通貨で税金を支払うことを可能にする「暗号資産納税ソリューション」を提供することを発表しました。

こちらから読む:Paxos、BUSDの新規発行停止へ「暗号資産」関連ニュース

Bitfyと提携して「暗号資産納税ソリューション」を提供

Banco do Brasil(ブラジル銀行)は2023年2月14日に、ブロックチェーンソリューションに特化したブラジル拠点のスタートアップ「Bitfy」との提携を通じて、仮想通貨で税金を支払うことを可能にする「暗号資産納税ソリューション」を提供することを発表しました。

ブラジル銀行は1808年に設立されたブラジル初の銀行であり、1964年にブラジル中央銀行が設立されるまではブラジルの政策金融機関としても機能していたブラジル最古の銀行としても知られています。

今回発表された「暗号資産納税ソリューション」は同銀行のVC部門によって資金提供されたスタートアップである「Bitfy」とのパートナーシップを通じて提供されるもので、Biftyのアプリ利用者は自分が保有する仮想通貨を即座に現地通貨に変換して税金を支払うことができると報告されています。

SAND・MANA・XRPなど17銘柄で支払い可能

「暗号資産納税ソリューション」はバーコードで支払いを行うのと同じ仕組みになっているとのことで、納税で利用したい仮想通貨を選択してバーコードを読み込むか数字の羅列を入力するだけで納税することができると説明されています。

納税で利用可能な暗号資産としては以下のような銘柄が挙げられています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ディセントランド(Decentraland/MANA)
ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
アクシー・インフィニティ(Axie Infinity/AXS)
アルゴランド(Algorand/ALGO)
ソラナ(Solana/SOL)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
アバランチ(Avalanche/AVAX)
ダッシュ(Dash/DASH)
バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
メタヒーロー(Metahero/HERO)
・セロ・ドル(Celo Dollar/cUSD)
・セロ・ユーロ(Celo Euro/cEUR)
・セロ(Celo/CELO)

「Bitfy」の創業者兼CEOであるLucas Schoch氏は『新しいデジタルエコノミーは利点に満ちた未来への起爆剤となる。このパートナーシップによって、デジタル資産エコシステムの利用とアクセスを全国規模で拡大し、ブラジル銀行のセキュリティと信頼性を保証することができる』と語っています。

仮想通貨決済で納税可能な地域は徐々に増えてきており、昨年9月にはアメリカ・コロラド州でも仮想通貨による納税が可能になったことが報告されています。

>>「Banco do Brasil」の公式発表はこちら
>>「Bitfy」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアム高騰の理由は「ETF審査開始」

イーサリアム高騰の理由は「ETF審査開始」

カルダノ・エイダ(ADA)暗号資産取引所「Coinbase Japan」に上場

カルダノ・エイダ(ADA)暗号資産取引所「Coinbase Japan」に上場

コナミ:悪魔城ドラキュラ35周年記念「KONAMI MEMORIAL NFT」発売へ

コナミ:悪魔城ドラキュラ35周年記念「KONAMI MEMORIAL NFT」発売へ

BINANCE「南アフリカ」でも一部サービスに利用制限

BINANCE「南アフリカ」でも一部サービスに利用制限

暗号資産取引所Bitgate「Himalaya Exchange Japan」としてリニューアル

暗号資産取引所Bitgate「Himalaya Exchange Japan」としてリニューアル

Chiliz Exchange:eスポーツチーム「Team Vitality」の$VITファントークン本日取扱い開始

Chiliz Exchange:eスポーツチーム「Team Vitality」の$VITファントークン本日取扱い開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す