コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

by BITTIMES

暗号資産取引所Coinbase(コインベース)がイーサリアムのL2ネットワーク「Base」を発表したことを受けて、Base Protocol(BASE)と呼ばれるCoinbaseとは関係のない仮想通貨の価格が一時的に急騰していたことが明らかになりました。現在は、CoinbaseのBaseに便乗した「なりすましトークン」が複数発行されていることも報告されています。

こちらから読む:Coinbase、イーサリアムのL2ネットワーク「Base」を発表

BASE価格は1.40ドルから7ドルに急騰

Coinbase(コインベース)は2023年2月23日に、イーサリアム(Ethereum/ETH)のレイヤー2ネットワークである「Base」のテストネットを公開したことを発表していましたが、この発表を受けてCoinbaseとは関係のないBase Protocol(BASE)の価格が一時的に急騰していたことが明らかになりました。

Base Protocolの公式サイト情報によると、仮想通貨BASEは「全ての仮想通貨の時価総額に対して1:1兆の割合で価格が固定されるように設計された暗号資産」であり、仮想通貨全体の時価総額が1兆ドルの場合はBASE価格が1.00ドルに、仮想通貨全体の時価総額が2.5兆ドルの場合はBASE価格が2.50ドルになるよう設計されています。

現在の仮想通貨全体の時価総額は約1兆ドルとなっているため、コインベースからBaseの発表が行われた2023年2月23日時点のBASE価格は「1BASE=1.40ドル」となっていましたが、Base発表後にBASE価格は徐々に上昇、2023年2月24日には一時的に7ドル以上まで価格が上昇しています。

BASE価格は2023年2月24日に7ドルまで上昇(画像:CoinMarketCap)BASE価格は2023年2月24日に7ドルまで上昇(画像:CoinMarketCap

コインベースはBase発表時に「Baseで新しいネットワークトークンを発行する予定はなく、ガス代の支払いにはETHを使用する予定」と説明していましたが、Base Protocolのティッカーシンボルは「BASE」であるため、Base ProtocolのBASEをコインベースのものだと勘違いした投資家の動きによってBASE価格が急騰した可能性があると考えられます。

Baseのなりすましトークンに関する注意喚起も

CoinbaseがBaseを発表した後には「Baseを装うなりすましトークンが複数作成されていること」も報告されており、詐欺トークンの発見などに役立つツールを提供している「Token Sniffer」は2023年2月24日のツイートでCoinbaseがBaseを発表した後に4つのなりすましトークンが作成されていると注意喚起を行なっています。

Token Snifferの報告によると、これらのなりすましトークンはEthereumとFantomのブロックチェーン上で発行されているもので、どのトークンもティッカーシンボルは「BASE」を使用していると報告されています。

?CoinbaseがBaseのテストネットを立ち上げて以来、レイヤー2ネットワークを取り巻く誇大広告に乗じて4つのなりすましトークンが作られました。トークンの詳細はこちら。

仮想通貨業界では「話題になっているプロジェクトなどに便乗した偽トークン」などが定期的に作られる傾向があり、今後も同様の事例が起きる可能性も十分にあると考えられるため、投資を行う際には「偽トークンに騙されていないか」や「そのトークンは本当に公式のものであるのか」などをしっかりと確認することが重要です。

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏