
【速報】SBIバーチャルカレンシーズ(SBIVC)がサービスを開始
by BITTIMES
SBIバーチャルカレンシーズは、本日2018年6月4日から正式に仮想通貨の現物取引サービス「VCTRADE」の提供を開始したことを発表しました。
まずは2017年10月に先行予約で口座開設の申込みを行なっていた2万名超のユーザーを対象としたサービスが開始されており、取引に必要なパスワード等が順次郵送されています。一般の口座開設の申込み受付は2018年7月中の開始を予定しているとのことです。
取扱い仮想通貨としては、はじめにリップル(XRP)を取り扱い、その後に順次ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)へと拡大することが予定されているとのことです。
また業界最低水準のスプレッドだけでなく、SBIジャパンネクスト証券のPTSにおいて運用実績のある、米国の大手証券取引所NASDAQ(ナスダック)の取引システム(マッチングエンジン)を利用した世界最高水準の低遅延な取引環境も提供されているとも報じられています。
セキュリティに関しては、セコム株式会社のグループ会社でありBPO・ICT事業を担うセコムトラストシステムズ株式会社とウォレットの運営に関して提携し、万全の体制でのサービス提供に努めて行くとのことです。
取扱い仮想通貨(予定) | XRP、BTC、BCH |
取引時間 | 7:00~翌日6:00 |
取引手数料 | 無料※ |
決済通貨 | 日本円 |
※出金時には、出金手数料がかかります。
SBIはこれまでにも事業基盤を固めてきており、スマートフォンアプリなどもリリースしています。これまでのSBI グループの取り組みに関してはこちら記事をどうぞ
SBIグループのこれまでの取り組み
(引用:sbivc.co.jp(pdf))

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

韓国金融当局:外国暗号資産事業者27社に「9月24日までの登録」求める|処罰の可能性も

リップル(XRP)「約3,600万円相当」盗難事件 ー オーストラリアで女性逮捕

バヌアツの証券取引所DSTOQ:ライセンスを受けた仮想通貨取引プラットフォームを公開

ユーザー数200万人を超えたbitFlyerの今後に注目

DMMビットコイン:スマホアプリに初心者向けの新機能「STモード」追加

BINANCE:新通貨PUNDIX対応に向け「NPXSの取引サービス」を停止
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
