
BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開
暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)は2023年3月1日に、人工知能(AI)を活用したNFTを作成することができる新サービス「Bicasso」のベータ版をリリースしました。「Bicasso」は言葉や画像からデジタルアート作品を生成できるツールとなっており、生成された画像はBNBチェーン上でNFTとして発行できるようになっています。
こちらから読む:VRでNFTアート制作、SnowCanvasベータ版公開「NFT」関連ニュース
AIが言葉や画像から「NFTアート作品」を生成
BINANCE(バイナンス)は2023年3月1日に、人工知能(AI)を活用したNFTを作成することができる新サービス「Bicasso」のベータ版をリリースしました。「Bicasso」のベータ版リリースについては、BINANCEのCEOであるChangpeng Zhao(CZ)氏からもツイートが行われています。
Here’s a fun new #Binance AI product called #Bicasso 🎨
— CZ 🔶 Binance (@cz_binance) March 1, 2023
You can turn your creative visions into NFTs with AI. Give it a try and show me what you make with it.
Beta version live now, limited to 10k mints.
➡️ https://t.co/QeQS7oh9uH pic.twitter.com/22Dllhg2sP
Binanceの新しいAIプロダクト「Bicasso」を紹介します🎨
あなたのクリエイティブなビジョンをAIでNFTにすることができます。試しに使ってみて、何を作ったか見せてください。
ベータ版が稼働中なので、10,000枚限定でミントできます。
BicassoはAI画像制作サービスである「DALL-E」や「Midjourney」のようなAI画像制作ツールとなっており、ユーザーは画像生成の元となる言葉を入力したり、画像をアップロードすることによってそれらのデータを元にした新しい画像を生成できるようになっています。
生成された画像は「BNBチェーンを基盤としたNFT」として発行することができるようになっており、最初の1万枚の画像は無料でNFTとして発行することができるようになっていましたが、現在は既に上限に達しているため、今は将来的にこのサービスを利用するためのウェイティングリストへの登録のみが可能な状態となっています。
ベータ版でのNFT発行はできないものの、BINANCE NFTの「Bicasso AI Pilot Collection」のページにはこのNFTのミント記録が掲載されているため、このページに移動して「Activity」のタブに移動すれば、今回のミントイベントで生成された画像やNFTを確認することができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ジャスミー(Jasmy/JMY)2023年のロードマップ公開

Gemini:SHIB・AUDIO・MASKなど「複数のDeFi・メタバース関連トークン」をサポート

ロシア政府・中央銀行:暗号資産を「通貨の類似品」として定義することで合意=報道

仮想通貨決済にも対応か?Softbank・TOYOTAのMaaS連合に「bitFlyer」が参加

ビットコインの採掘難易度とハッシュレート「過去最高値」を更新

仮想通貨への関心「女性・若者」の間で大幅増加:CoinMarketCap調査報告
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
