
分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数
分散型取引所(DEX)を展開している「Uniswap(ユニスワップ)」は2023年3月16日に、サポートするブロックチェーンを拡大して「BNB Chain」に新規対応したことを発表しました。Uniswapでは「Avalanche対応に関する提案」の投票も実施されていますが、この提案も賛成多数で可決される見込みとなっています。
こちらから読む:仮想通貨関連の記事を新着順で確認「暗号資産」関連ニュース
BNBチェーン関連トークンの交換が可能に
分散型取引所(DEX)を展開している「Uniswap(ユニスワップ)」は2023年3月16日に、サポートするブロックチェーンを拡大して「BNB Chain」に新規対応したことを発表しました。
Uniswap(ユニスワップ)は自己管理型ウォレットをサイトに接続することによって、様々な暗号資産を相互交換することができる人気の分散型取引所(DEX)であり、仮想通貨業界の代表的なDEXの1つとして知られています。
今回のBNBチェーン対応によって、Uniswapではサイト右上のボタンからネットワークを「BNB Chain」に切り替えることが可能となっているため、このボタンでネットワークをBNBチェーンに変更すれば、BNBチェーンを基盤として発行されている各種暗号資産を簡単に交換することができます。
1/ Uniswap is now live on @BNBCHAIN🔶🦄
— Uniswap Labs 🦄 (@Uniswap) March 15, 2023
Start swapping your fave BNB tokens on the Uniswap web app today! https://t.co/JTiOmVWZl9 pic.twitter.com/pseoJ2qIku
Uniswapが「BNB Chain」に対応しました🔶🦄
Uniswapのウェブアプリでお気に入りのBNBトークンをスワップしましょう。
Uniswapはこのツイートに続ける形で『BNB ChainがWeb3で最も安全なDEXと統合された』とコメントしており、『BNB ChainはPolygonやArbitrumのようにEthereumメインネットよりも高速化つ安価な取引を提供し、Uniswapをより多くの人々が利用できるようにする』と語っています。
新たにBNB Chainがサポートされたことによって、Uniswapの対応チェーンは以下の6種類となりました。
- Ethereum(イーサリアム)
- Polygon(ポリゴン)
- Optimism(オプティミズム)
- Arbitrum(アービトラム)
- Celo(セロ)
- BNB Chain(BNBチェーン)
Avalanche対応に関する提案も可決する見込み
2021年5月に公開された「Uniswap V3」のプログラムコードは"オープンソース"として公開されていましたが、トークンなどのインセンティブを提供することによってユーザーを既存のプラットフォームから競合プラットフォームへと吸い上げる「ヴァンパイア攻撃」の懸念があることから、ソースコードの商用利用に追加の使用許諾を必要とする「Business Source License」が2年間の制限付きで設置されていました。
2023年4月1日に「Business Source License」の期日を過ぎると「Uniswap v3」のソースコードをコピーしたサービスが増加することが予想されるため、Uniswapコミュニティではマルチチェーン展開に向けたステップとしてBNBチェーンに対応した経緯があります。
Uniswap v3をBNBチェーンで展開する提案にはUNIトークンを大量保有する「a16z」が1,500万UNIで反対票を投じていましたが、最終的には5,500万UNIの賛成票を獲得して提案が可決されることとなりました。
Uniswapのガバナンスでは「Moonbeam」や「zkSync」への対応が既に可決されており、現在は「Avalanche対応に関する提案」も投票中、記事執筆時点の投票数は「賛成32,343,181 / 反対2,500,207」となっているため、Avalanche対応に関する提案もこのまま可決される見込みとなっています。
なお、Uniswapは今月3日にオープンソースの完全自己管理型ウォレットアプリである「Uniswap Wallet」の早期アクセス版をリリースしたことを発表しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Libra協会:仮想通貨プロジェクトの名称を「Diem(ディエム)」に改名

【Sorare】PSGムバッペ選手のNFTカード「約674万円」で落札|価格は100倍以上に

Twitter:投げ銭アプリ「XRP TipBot」アカウントを凍結

ブロックチェーンゲーム「NBA Top Shot」ベータ版を一般公開:Dapper Labs

Starbucks:仮想通貨決済オプション「Bakkt Cash」を追加

GMOコイン:イーサリアムの「The Merge・ETHW」対応方針を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
