モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

by BITTIMES   

Terra(LUNA)などの開発で知られる「Terraform Labs」の共同創設者であるDo Kwon(ドゥ・クウォン)氏が、2023年3月23日にモンテネグロ警察によって拘束されたことが明らかになりました。

Terraform Labs関係者をモンテネグロ警察が拘束

モンテネグロの内務大臣であるFilip Adzic氏は2023年3月23日に、Terra(LUNA)の開発で知られる「Terraform Labs」の共同創設者Do Kwon(ドゥ・クウォン)氏がモンテネグロ警察によって逮捕されたことを明らかにしました。

世界的な重要指名手配犯の1人がポドゴリツァで逮捕されました。

モンテネグロ警察は最重要指名手配犯の一人であり、シンガポールに拠点を置くTerraform Labsの共同設立者兼CEOである、韓国籍のDo Kwon氏と見られる人物を拘束しました。

Filip Adzic氏の報告によると、Do Kwon氏はモンテネグロの首都ポドゴリツァにあるポドゴリツァ空港で"書類偽装"の容疑で拘束されたとのことで、身分証明書の名前や国籍などから拘束された人物がDo Kwon氏であることを確認、その後は指紋の確認などが行われているとも報じられています。

Do Kwon氏は2022年5月に大暴落した仮想通貨「LUNA(現:LUNC)」と「UST(現:USTC)」の開発を手掛けていた「Terraform Labs」の共同創設者であり、2022年9月には韓国の捜査当局が逮捕状を発行、その後は国際刑事警察機構(インターポール)の国際指名手配リストにKwon氏を掲載する手続きを開始し、2023年2月には米証券取引委員会(SEC)もTerraform LabsとDo Kwon氏を証券詐欺などの容疑で提訴していました。

Terra(LUNA)関連ではTerraform Labsの共同創設者であるNicholas Platias氏や、従業員のHan Mo氏など複数の人物に対しても逮捕令状が発行されたことが報告されていましたが、モンテネグロ警察はDo Kwon氏と一緒にいたMo氏も拘束したとも報じられています。

米検察からの起訴・身柄引渡し要求に関する報告も

その後の複数の報道によると「Do Kwon氏がモンテネグロで逮捕されてから数時間後には、ニューヨーク州の連邦検察官がDo Kwon氏を詐欺罪で起訴した」とも報じられており、「商品詐欺・証券詐欺・電信詐欺・市場操作への関与」などを含めた8つの別々の訴因で告発されているとも報じられています。また「司法省は米国へのDo Kwon氏の身柄引き渡しを求めている」との報道もあります。

詐欺共謀の罪は「Do Kwon氏がテレビのインタビューで、Terraブロックチェーンの採用率について虚偽・誤解を招く発言をしたこと」が理由で、別の4件の罪は「USTCの価格安定性に関する誤解を招く発言」や「USTCの市場価格を操作するための取引戦略にKwon氏が関与した疑いがあること」に関連していると伝えられています。

なお、2022年に起きたLUNA・UST(現:LUNC・USTC)の価格暴落以降は、Terra関連組織である「Luna Foundation Guard(LFG)」や「Terraform Labs(TFL)」の資金利用について様々な疑惑が出ていましたが、第三者監査機関である「JS Held」が2022年11月16日に公開した技術監査報告書では『LFGは当時の報告通りUSTのペッグを守るために約28億ドルを費やしていた。それだけでなく、TFLもUSTのペッグを守るために6億1,300万ドルの自己資本を費やしていた』とも報告されています。

>>LUNA・LUNCに関する最新情報はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱いへ

OKCoinJapan:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱いへ

OKCoinJapan:スマホアプリに「ウィジェット機能」追加|ホーム画面で価格確認

OKCoinJapan:スマホアプリに「ウィジェット機能」追加|ホーム画面で価格確認

Shopify:マーチャント向けの「包括的なブロックチェーン関連ツール」を発表

Shopify:マーチャント向けの「包括的なブロックチェーン関連ツール」を発表

アメリカ宇宙軍(USSF)ブロックチェーン企業「Xage Security」と提携

アメリカ宇宙軍(USSF)ブロックチェーン企業「Xage Security」と提携

三菱UFJ信託銀行など42組織「パーミッションレス型ステーブルコイン・ワーキンググループ」を設置

三菱UFJ信託銀行など42組織「パーミッションレス型ステーブルコイン・ワーキンググループ」を設置

ビットポイント:3,000円相当のDEPがもらえる「暗号資産デビューキャンペーン」開始

ビットポイント:3,000円相当のDEPがもらえる「暗号資産デビューキャンペーン」開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

バイナンスのボイジャー購入に対するSEC訴訟ニュースが世間を騒がせる中、アルトシグナルが勢いを増す

バイナンスのボイジャー購入に対するSEC訴訟ニュースが世間を騒がせる中、アルトシグナルが勢いを増す

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す