ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

by BITTIMES   

暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2023年3月29日に、同社が提供している「取引所・販売所・暗号資産を貸して増やす」のサービスで、国内初上場となる「オアシス(Oasys/OAS)」の取扱いを開始することを発表しました。今回の発表では『OAS/JPYの取引手数料無料キャンペーン』を開催することも報告されています。

こちらから読む:日本国内の仮想通貨関連情報を新着順で|国内ニュース一覧

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

OASトークン、2023年4月3日から取扱い開始

bitbank(ビットバンク)は2023年3月29日に、同社が提供している「取引所・販売所・暗号資産を貸して増やす」のサービスで、国内初上場となる「オアシス(Oasys/OAS)」の取扱いを2023年4月3日から開始することを発表しました。

オアシス(Oasys/OAS)は、ゲームのプレイヤーが快適な環境でゲームをプレイできるように設計されたゲーム特化型ブロックチェーンであり、OASトークンはOasysエコシステムで中心的な役割を果たすネイティブトークン・ガバナンストークンとなっています。

Oasysのネットワーク運営を支えるバリデーターには「バンダイナムコ研究所・SQUARE ENIX・SEGA・Ubisoft・Netmarble」などといった多数の大手企業が参加しており、高速な処理速度やユーザー負担のガス代無料化など実現しているため、2022年12月のメインネットをローンチ以降はハイクオリティなゲームが続々とOasysに参加しています。

Oasys(OAS)の取扱開始スケジュール

OASトークンの取扱いは日本時間2023年4月3日の昼頃から段階的に開始される予定となっており、具体的には以下のようなスケジュールで各種サービスの提供が開始される予定だと報告されています。

各種サービス提供開始予定時刻開始サービス
10:00〜12:00の間送受信(入出金)
12:00指値注文(売り)
13:30指値注文(買い)
14:00成行注文(売り・買い)

逆指値、逆指値成行注文(売り・買い)

販売所注文

「暗号資産を貸して増やす」新規募集

Oasys(OAS)の注文ルール

取引所における注文ルール

通貨ペア:OAS/JPY
呼値:0.001 JPY
最小注文数量/取引単位:0.0001 OAS
最大注文数量(指値):3,000,000 OAS
最大注文数量(成行):30,000 OAS

販売所における注文ルール

通貨ペア:OAS/JPY
最小注文数量/取引単位:0.00000001 OAS
最大注文数量/取引単位:200,000 OAS

OAS取引手数料無料キャンペーンも開催

今回の発表では、OASトークンの取扱いを記念して『OAS/JPYの取引手数料無料キャンペーン』を開催することも報告されています。このキャンペーンの開催期間は「OASの取扱開始〜2023年5月10日午前11時59分まで」となっており、キャンペーン期間中は取引所サービスにおけるOAS/JPYのメイカー・テイカー手数料が0%になると説明されています。

ビットバンクの取扱銘柄は合計28銘柄に

新たにOASが上場することによってビットバンクで取引可能な暗号資産は以下の合計28銘柄となります。(2023年3月29日時点の情報に基づく)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
モナコイン(Monacoin/MONA)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCC)
クアンタム(Qtum/QTUM)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
オーエムジー(OMG Network/OMG)
シンボル(Symbol/XYM)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
メイカー(Maker/MKR)
ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)
エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
ポリゴン(Polygon/MATIC)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
アスター(Astar/ASTR)
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
アバランチ(Avalanche/AVAX)
アクシーインフィニティ(Axie Infinity/AXS)
フレア(Flare/FLR)
ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)
チリーズ(Chiliz/CHZ)
エイプコイン(ApeCoin/APE)
ガラ(Gala/GALA)
オアシス(Oasys/OAS)NEW!

>>「ビットバンク」の公式発表はこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

Oasys (OAS)
2.57 JPY (-3.02%)
0.017172 USD
RANK

411
MARKET CAP

¥10.14 B JPY
VOLUME

¥86.60 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」