ジャスミー「サガン鳥栖ファントークン特典第一弾」詳細が決定

by BITTIMES   

仮想通貨ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)を発行していることでも知られるジャスミー株式会社は2023年4月3日に、佐賀県鳥栖市駅前不動産スタジアムで5月3日に行われるJ1サッカーチーム・サガン鳥栖と横浜F・マリノス戦のマッチスポンサーとして、『Jasmy Presents「ファントークン本格始動記念」スペシャルマッチ』を開催することを発表しました。

今回の発表では、スペシャルマッチ開催に合わせて、サガン鳥栖ファントークンアプリユーザー向けに「試合をより楽しむための特典」を提供することも報告されています。

「ファントークン本格始動記念」スペシャルマッチ開催

ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)を発行していることでも知られるジャスミー株式会社は2023年4月3日に、佐賀県鳥栖市駅前不動産スタジアムで5月3日に行われるJ1サッカーチーム・サガン鳥栖と横浜F・マリノス戦のマッチスポンサーとして、『Jasmy Presents「ファントークン本格始動記念」スペシャルマッチ』を開催することを発表しました。

ジャスミー株式会社は、個人のデータを個人が安全に管理できる「データの民主化」を目的として、IoT向けのプラットフォームやソリューションを提供している東京都港区の会社であり、現在はJリーグに参加するプロサッカークラブ「サガン鳥栖」のオフィシャルスポンサーも務めている他、「サガン⿃栖ファントークン」と呼ばれるトークンの発行でも協力しています。

サガン⿃栖ファントークンは、ジャスミーのブロックチェーンを活⽤したNFTを使った新しいタイプのファントークンであり、応援すればするほど保有するファントークンのステータスがアップしていく「ダイナミックファントークン」という技術が採用されています。ファントークン購入者にはダイナミックNFTや投票権などの各種権利が付与されます。

今回の発表では、スペシャルマッチ開催に合わせて、サガン鳥栖ファントークンアプリユーザー向けに「試合をより楽しむための特典」を提供することも報告されており、具体的な特典の内容については以下のように説明されています。

サガン鳥栖ファントークンアプリユーザー向け特典内容

事前申し込み 観戦招待特典

募集開始:2023年4月7日(金)予定
当選発表:2023年4月23日(日)
※詳細はアプリ内で報告

特典1:2023年5月3日(水)横浜F・マリノス戦
サガン鳥栖観戦VIP席 2組様(2名1組)ご招待(元プロサッカー選手、現サガン・リレーションズ・オフィサー(SRO)高橋義希さんの解説付き)(高橋義希SROがピッチまでエスコートしキックインセレモニーにも参加可能)

特典2:2023年5月3日(水) 横浜F・マリノス戦
ピッチに近い「カテゴリー2」席に50名様(2名1組で25組)をご招待

特典3:ファントークンオリジナル新キャラクター特別グッズ
ファントークンオリジナル新キャラクター特別グッズ「ウィントスジュニア」のアクリルスタンドを2,000名様にプレゼント(当日会場にて1,000体、ネットでの応募で1,000体の計2,000体を配布予定)

(画像:ジャスミー株式会社)(画像:ジャスミー株式会社)

特典4:駅前不動産スタジアムや周辺のお店での楽しいイベントへの参加
スタジアム内やホームタウン各所でDDポイント獲得につながるミッションを展開

◆ミッションの内容(当日までに変更になる可能性有)

街に繰り出そう!ミッションスタンプラリー
スタジアムのオフィシャルショップ・ブース、スタジアム外でパートナー企業や地域のお店の利用で参加できるデジタルスタンプラリーを実施。5回利用でポイントを獲得可能。期間中何度でも参加が可能で、同一店舗の利用でのスタンプ付与は1日1回までとなります。

見つけて!ミッション対象店舗
ミッションスタンプラリーの対象店舗には共通のポスターが貼りだされます。対象店舗を見つけて写真をSNSへアップすることでポイントを獲得できます。期間中に1回まで参加が可能です。

アクリルスタンドといつでも応援
5月3日(水)から配布されるアクリルスタンドの写真をSNSへアップすることでポイントを獲得できます。期間中に1回まで参加可能です。 (※それぞれの実施方法や対象店舗、SNSへのアップ方法は後日発表)

特典参加と応募方法

  1. サガン鳥栖ファントークンアプリをダウンロード(無料)
  2. 誰でもできる簡単なミッションに参加
  3. ミッションをクリアして、DDポイントを貯める
  4. アプリ内で告知される特典募集に応募

※特典についての詳しい応募方法はファントークンアプリ内でお知らせ。ファントークン購入者は、特典をもらえる確率が上がります。

ジャスミーの技術活用は徐々に広がってきており、最近では「ジャスミーコインの決済利用」に関するニュースも報告されていましたが、今回の発表の中では、今回の特典を第1弾として、今後も「ファントークンアプリユーザー向けのミッション」や「メタバース応援サミット開催」など、サガン鳥栖ファントークンを通じてファンと一緒にチーム強化をサポートするとともに、ファンの人々が楽しめる機会の提供に努めていくと説明されています。

>>「ジャスミー」の公式発表はこちら
>>「開催内容の詳細」はこちら

JasmyCoin (JASMY)
1.68 JPY (5.21%)
0.011214 USD
RANK

96
MARKET CAP

¥83.06 B JPY
VOLUME

¥7.06 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」