
P2P仮想通貨取引所Paxful「マーケットプレイスの一時停止」を発表
ユーザー間で仮想通貨を取引できるP2Pの暗号資産取引所Paxful(パックスフル)が、仮想通貨マーケットプレイスのサービスを一時停止することが明らかになりました。
サービス停止の詳しい理由などは明らかにされていないものの、書面の中では「主要スタッフが退職したこと」が報告されており、サービスが再開されるかどうかは現時点でわからないとも説明されています。
続報:Paxfulがサービス提供を再開
主要スタッフが退職|サービス再開は未定
ユーザー間で仮想通貨を取引できるP2P(ピアツーピア)の仕組みを採用した暗号資産取引所Paxful(パックスフル)が「マーケットプレイスの一時停止」を発表したことが明らかになりました。
今回のサービス停止は書面によるメッセージで通知されており、PaxfulのCEOであるRay Youssef氏は書面の冒頭で『本日Paxfulはマーケットプレイスの停止します。復活するかどうかはわかりません』とコメントしています。
Bitcoin peer-to-peer markets are getting getting a lot more pressure. @paxful just suspended its marketplace. pic.twitter.com/UKLkICZcfm
— calle ⚡️ (@callebtc) April 4, 2023
サービス停止の理由については明らかにされていないものの、書面の中では『今は全容をお伝えすることはできないが、残念ながら主要スタッフが退職してしまった』と説明されており、ユーザーに対して別のサービスで取引を行うよう求められています。
ただし、Paxful Walletはユーザーが資金を回収できよう引き続き運営されるとのことで、『可能であれば資金を出金して自己管理してください』と説明した上で、「Exodus Wallet」や「Muun Wallet」などのウォレットが安全な選択肢として推奨されています。
Ray Youssef氏は『お客様の資金を守ることが我々の最大の優先事項です』と述べており、『米国以外のユーザーにはNoonesのようなプラットフォームに簡単に移行できるようなオプションを提供している。Paxfulで行っている全てのことはNoonesで行うことができる』とも説明されています。
P2Pの仮想通貨取引サービスは世界的に人気のサービスの1つとなっていますが、今年2月には2012年に設立された長い歴史を持つP2P取引所LocalBitcoins(ローカルビットコイン)もサービス終了を発表しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Morgan Stanley:富裕層向けの「ビットコイン投資商品」提供へ|米大手銀行で初

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

新型コロナ影響下で「暗号資産への期待・関心」増加【bitFlyerアンケート調査】

国際的な業界団体「世界ステーブルコイン協会(WSA)」発足|多数の関連企業が参加予定

銀行大手「HSBC」暗号資産・NFT・メタバース関連で商標出願

Daymak:電気自動車「Spiritus」で仮想通貨マイニング開始|収益レポートも公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説
