イーロン・マスク氏:新発表の香水「Burnt Hair」でドージコイン決済受け入れ

by BITTIMES   

TeslaSpaceXのCEOとして知られるイーロン・マスク(Elon Musk)氏は2022年10月12日に『Burnt Hair』と呼ばれる新しい香水ブランドを発表しました。この香水は同氏が設立された米国のトンネル採掘会社「The Boring Company」の公式サイトで販売されており、仮想通貨ドージコイン(Dogecoin/DOGE)でも支払いを行うことができると報告されています。

こちらから読む:Google Cloud、Coinbaseと提携「暗号資産」関連ニュース

地球上で最高の香り「Burnt Hair」を発表

イーロン・マスク(Elon Musk)氏は2022年10月12日に『Burnt Hair』と呼ばれる新しい香水ブランドを発表しました。マスク氏はこの香水を『地球上で最高の香り』と表現しており、今回のツイートにあわせて同氏のTwitterプロフィール欄も「香水のセールスマン」に変更されています。

今回発表された香水『Burnt Hair』は、マスクが設立した米国のトンネル採掘会社「The Boring Company」の公式サイトから購入することができるようになっていますが、マスク氏は今回のツイートに続ける形で『ドージコイン(DOGE)で支払うこともできる』と報告しています。

「Burnt Hair」はすでに購入することが可能で、販売価格は100ドル(約14,600円)に設定されています。なお、この香水は既に5,000本以上売れているとも報告されています。

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)を強く支持していることでも知られるマスク氏は以前からTwitter上でDOGE関連のツイートを定期的に投稿して仮想通貨業界を騒がせていましたが、最近では自身の会社で「DOGE決済への対応」も加速させています。

The Boring Company(ボーリング・カンパニー)はテスラ自動車を利用した地下トンネル高速交通システム「Loop」などを構築していますが、2022年7月には『同社がラスベガスの地下トンネル高速交通システムの利用料金支払い手段としてDOGEを受け入れ始めた』ということも報告されており、先月は『Tesla社がサイバーホイッスル・Cybertruck Graffiti Cuffed Beanieなどの商品販売でDOGE決済のみに対応した』ということも明らかになっているため、今後もマスク氏の関連会社ではDOGEの採用が加速していく可能性があると期待されています。

ドージコイン(DOGE)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

UAEの不動産開発大手「MAG」仮想通貨用いた不動産取引を推進

UAEの不動産開発大手「MAG」仮想通貨用いた不動産取引を推進

ビットバンク:販売所で「MATIC・DOT・DOGE」取扱開始|合計18銘柄に対応

ビットバンク:販売所で「MATIC・DOT・DOGE」取扱開始|合計18銘柄に対応

仮想通貨決済大手BitPay「XRPサポート」を正式発表

仮想通貨決済大手BitPay「XRPサポート」を正式発表

【熊本県】仮想通貨が使えるキャッシュレス対応店舗一覧

【熊本県】仮想通貨が使えるキャッシュレス対応店舗一覧

イーロン・マスク氏とジャック・ドーシー氏「Twitterの匿名性」についてコメント

イーロン・マスク氏とジャック・ドーシー氏「Twitterの匿名性」についてコメント

オンラインショップ「Uquid」XRP決済を称賛|最大70%割引で30,000以上の商品を販売

オンラインショップ「Uquid」XRP決済を称賛|最大70%割引で30,000以上の商品を販売

注目度の高い仮想通貨ニュース

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ビットコイン取引手数料「ブロック報酬を上回る」ネットワーク混雑でBINANCEは出金停止

ビットコイン取引手数料「ブロック報酬を上回る」ネットワーク混雑でBINANCEは出金停止

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す