
カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応
カルダノ(Cardano/ADA)関連の暗号資産を管理できる軽量ウォレット「Lace」は2023年5月19日に、カルダノNFTマーケットプレイスである「JPG Store」でLaceウォレットがサポートされたことを発表しました。
Laceは今年4月にリリースされたCardanoのウォレットプラットフォームであり、Cardanoブロックチェーンを基盤とした各種トークンやNFTをまとめて管理できる他、分散型アプリケーション(DApps)に接続したり、ステーキングでも利用できるように設計されています。
JPG Storeは「Typhon・Eternl・Nami・Flint・Gero・Nufi」などのウォレットに対応していましたが、現在は新たに「Lace」も接続することができるようになっています。
Yippee! @jpgstoreNFT now supports #LacePlatform 🥳🎉 Connect your Lace wallet with JPG Store – we’ve got a feeling your #NFTs are going to look FABULOUS in our color scheme 🖼️😍 pic.twitter.com/eVOxKn5ujm
— lace.io (@lace_io) May 18, 2023
「jpg.store」でLaceプラットフォームがサポートされました🥳🎉
これにより「JPG Store」にLaceウォレットを接続できるようになりました。
「JPG Store」はCardano基盤の様々なNFTを取り扱っているNFTマーケットプレイスであり、ウォレット接続で簡単にNFTを売買できる他、独自NFTの作成機能なども搭載されています。
また、JPG Storeは記事執筆時点で「英語・日本語・スペイン語・韓国語・フランス語・ポルトガル語・中国語」の7言語に対応しているため、英語が苦手な場合でも比較的簡単に各種サービスを利用することが可能です。
Laceウォレットは公開以降、様々なサービスでサポートされてきており、カルダノ基盤のラップドビットコインを開発している「anetaBTC」や、カルダノの分散型取引所(DEX)である「SundaeSwap v2」でもLaceがサポートされています。
11月には大型サミットも開催予定

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Samsung Blockchain Wallet「ディセントラランド(Decentraland)」をサポート

ビットコイン価格「130万円台」に突入|予想される今後の抵抗線は?

JPYC:世界中のVisa加盟店で使えるネット専用プリカ「Vプリカギフト」と交換可能に

ADA Payプラグイン「Wordpress」など8つのプラットフォームで利用可能に

ジャスミー「サガン鳥栖ファントークン」の事前登録受付開始|9月1日に発売予定

Fidelity:機関投資家向け暗号資産データ分析ソリューション「シャーロック」を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
