DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

by BITTIMES   

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Web3の家計簿「ディファイタクト」提供へ

暗号資産の自動損益計算サービス「クリプタクト」を運営している株式会社pafinは2023年5月23日に、ブロックチェーン上の取引を自動集約してポートフォリオを可視化する「defitact(ディファイタクト)」を6月5日に正式リリースすることを発表しました。

defitact(ディファイタクト)は、分散型金融(DeFi)やNFTなどブロックチェーン上の取引を集約して、保有する暗号資産の数量や時価などを可視化するWeb3の家計簿であり、複数の分散型アプリケーションにおける個々の取引状況・ウォレットにある資産残高・時価総額などをリアルタイムで把握できるように設計されています。

分散型金融(DeFi)分散型取引所(DEX)には中央集権的な管理者が存在しないため、ユーザーはウォレットなどを自己責任で管理する必要があり、DeFi・GameFi・NFTなどを利用している場合はそれらの取引内容や保有資産を一元管理するのが困難な状況となっていました。

しかし、ディファイタクトを利用すればウォレットアドレスの入力で瞬時にブロックチェーン上の取引を自動集約してポートフォリオを可視化することができるとのことで、Web3の家計簿のように機能すると説明されています。

defitact(ディファイタクト)の特徴

defitact(ディファイタクト)の特徴・対応ブロックチェーン・対応DeFiプラットフォームとしては以下のようなものが挙げられています。

特徴

  • 完全無料
  • 日本語/英語対応
  • 全て自動取得
  • ウォレット内の各トークンの残高・時価評価額などの資産状況を一覧で表示
  • ブロックチェーンごとのトークンの割合や、DeFiプラットフォームの割合をグラフで表示
  • 流動性提供、ステーキングやレンディングにおける残高・時価総額などの資産状況をDeFiプラットフォームごとに表示
  • 取引履歴を表示
  • 時価総額は日本円・米ドル・ユーロの3通貨に対応
  • 暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」との連携(※今後リリース予定)
  • NFTの管理(※今後リリース予定)
  • 複数ウォレットをグループ化してポートフォリオ管理できる機能(※今後リリース予定)

対応ブロックチェーン

対応DeFiプラットフォーム

  • Uniswap
  • Sushi
  • PancakeSwap
  • Aave
  • Curve
  • Convex
  • Compound
  • Balancer
  • Venus
  • GMX
  • Beefy
  • Velodrome
  • Trader Joe
  • などその他多数

※対応ブロックチェーンやDeFiプラットフォームは随時追加予定。

クリプタクト会員は先行体験が可能

今回の発表では、2023年6月5日の正式サービスリリースに先駆けて、2023年5月29日から「クリプタクト」のメルマガに登録する会員限定でサービス提供を開始することも報告されています。

クリプタクト(Cryptact)とは、無料プランから利用可能な仮想通貨の確定申告に役立つ損益計算サービスであり、複数の暗号資産取引所やサービスの損益計算を自動化して簡単・手軽に行うことができるよう設計されています。

「クリプタクト」のメルマガに登録している会員は、同日配信されるメルマガの限定URLからウォレットアドレスを入力することによって「ディファイタクト」のサービスを利用することができます。

メルマガ配信は5月28日までに登録した方が対象となりますが、クリプタクトのアカウント登録は無料で行うことが可能です。

なお、暗号資産の損益計算サービスを提供する事業者が、日本語に対応したブロックチェーンの資産管理サービスを提供するのは今回が初であるとのことで、今後はクリプタクトとの連携も進めて、資産管理から損益計算まで一気通貫したサービスを提供し、Web3時代におけるあらゆる活動をサポートしていくと説明されています。

defitactpafin発表

クリプタクトの画像 クリプタクト「無料アカウント開設」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NEM:Symbol(XYM)の「ロードマップ」公開|日本取引所への上場に関する説明も

NEM:Symbol(XYM)の「ロードマップ」公開|日本取引所への上場に関する説明も

Visa:8,000万の加盟店で暗号資産を使用可能にする「カードプログラム」立ち上げ

Visa:8,000万の加盟店で暗号資産を使用可能にする「カードプログラム」立ち上げ

仮想通貨経済学を学べるオンラインコースを開始|ロンドン研究大学

仮想通貨経済学を学べるオンラインコースを開始|ロンドン研究大学

マルタ議会がブロックチェーン規制の3法案を可決

マルタ議会がブロックチェーン規制の3法案を可決

米PayPal:新アプリで「仮想通貨決済機能」提供開始|BTC・ETHなど4銘柄

米PayPal:新アプリで「仮想通貨決済機能」提供開始|BTC・ETHなど4銘柄

NFT・Play-to-Earn機能実装のサッカークラブ育成ゲーム「Blockchain Football」開発へ

NFT・Play-to-Earn機能実装のサッカークラブ育成ゲーム「Blockchain Football」開発へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットトレード:最大1.0%の日本円還元「積立プログラム」提供へ

ビットトレード:最大1.0%の日本円還元「積立プログラム」提供へ

ロンドン証券取引所「ビットコイン・イーサリアムの仮想通貨ETN」5月から取扱開始

ロンドン証券取引所「ビットコイン・イーサリアムの仮想通貨ETN」5月から取扱開始

2025年までにビットボットのトークンが、新たなAI技術で飛躍する可能性

2025年までにビットボットのトークンが、新たなAI技術で飛躍する可能性

*Shib Name Token「パブリックアクセス」開始|今後の予定に関する報告も

*Shib Name Token「パブリックアクセス」開始|今後の予定に関する報告も

日本円:対ビットコインで「価値ゼロ」として話題に

日本円:対ビットコインで「価値ゼロ」として話題に

NFTDriveEX:SymbolとEVMチェーンを繋ぐ「アトミックスワップ機能」導入へ

NFTDriveEX:SymbolとEVMチェーンを繋ぐ「アトミックスワップ機能」導入へ

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・ADA・SUI」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・ADA・SUI」などの注目記事

革命の戦略:話題の新ローンチパッド

革命の戦略:話題の新ローンチパッド

4月に注目したいソラナ系・イーサリアム系の新しいミームコインとは?

4月に注目したいソラナ系・イーサリアム系の新しいミームコインとは?

SHIBの人気に便乗するエアドロップ詐欺などに要注意「The Daily Shib」が注意喚起

SHIBの人気に便乗するエアドロップ詐欺などに要注意「The Daily Shib」が注意喚起

シバイヌ(SHIB)提携のZAMA:新たな通信プロトコル「HTTPZ」を推進|暗号化時代の到来

シバイヌ(SHIB)提携のZAMA:新たな通信プロトコル「HTTPZ」を推進|暗号化時代の到来

シバイヌL2「Shibarium」大規模なUIアップデートを実施|ユーザー体験・スピード向上に向けて

シバイヌL2「Shibarium」大規模なUIアップデートを実施|ユーザー体験・スピード向上に向けて

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

ASTRも管理できる「Polkadot{.js}」のウォレット作成方法|画像付きでわかりやすく解説

ASTRも管理できる「Polkadot{.js}」のウォレット作成方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す