BINANCEと米SEC「米顧客資産の取扱い」に関する話し合いで合意

by BITTIMES

BINANCE(バイナンス)米国証券取引委員会(SEC)が「米国の顧客資産にはBinance.USの従業員のみがアクセスできるようにする」という内容で合意したことが「CoinDesk」などの報道で明らかになりました。

米SECは今月5日に「Binance・Binance US・チャンポン・ジャオ氏」を提訴しており、その後はBinance USの運営会社である「BAM」関連の資産凍結を求める緊急要請を裁判所に提出、BINANCE側はこれに反論して、先日は「Binance USと米SECが資産凍結の回避に向けた協議を開始したこと」が報告されていました。

BinanceUS関連の資産が凍結されると、BinanceUSが事業を継続できなくなり、仮想通貨市場にも大きな影響を与える可能性があるため、一連の動向には注目が集まっていましたが、今回は「BinanceとSECが全米の顧客資産とウォレットキーを米国内に移すことで合意した」ということが報告されています。

今後はこの案件を監督する連邦裁判官からの承認が必要になるとのことですが、BinanceUSはBinance Holdingsの関係者が同社の各種ウォレットやハードウェアウォレットなどにアクセスできないようにするための措置を講じる予定であるこのことで、今後数週間以内にはBinanceUSの事業経費に関する詳細情報も提供される予定だと伝えられています。

また、合意内容の中には「BinanceUSがグローバル版Binanceの関係者がアクセス新しい仮想通貨ウォレットを作成してSECに追加情報を提供し、迅速な証拠開示スケジュールに同意する」という他の規定も含まれていると報告されています。

>>規制関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ユニスワップ:DEXアグリゲータ「UniswapX」を発表|ガス代無料スワップなど様々な利点

ユニスワップ:DEXアグリゲータ「UniswapX」を発表|ガス代無料スワップなど様々な利点

中島美嘉:自身初のNFT作品を「Fanpla Owner」で販売

中島美嘉:自身初のNFT作品を「Fanpla Owner」で販売

【重要】Liquid by Quoine「ビットコインの入出金」を再開|入庫アドレスは変更に

【重要】Liquid by Quoine「ビットコインの入出金」を再開|入庫アドレスは変更に

ビットコイン現物ETFの申請が加速「Valkyrie・Invesco」もBlackRockに続く

ビットコイン現物ETFの申請が加速「Valkyrie・Invesco」もBlackRockに続く

DoraHacks「2000万ドル」を調達|Web3スタートアッププラットフォームを支援

DoraHacks「2000万ドル」を調達|Web3スタートアッププラットフォームを支援

近日開催予定のブロックチェーンや仮想通貨のイベント|2018年6月

近日開催予定のブロックチェーンや仮想通貨のイベント|2018年6月

注目度の高い仮想通貨ニュース

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す