ビットコイン、3万ドル到達直後に「クジラ」の取引が活発化

by BITTIMES

100万ドル以上のBTC取引が259件発生

ビットコイン(BTC)を大量に保有している「クジラ」の取引が活発化してきていることが明らかになりました。BTC価格は2023年6月22日に30,000ドル(約425万円)まで回復しましたが、その直後にBTCクジラのトランザクション数が急増したと報告されています。

仮想通貨分析企業である「Santiment」の報告によると、BTC価格が30,600ドルに到達したわずか2時間後には、BTCネットワーク上で100万ドル(約1.4億円)以上の取引が259件発生したとされています。

ビットコインクジラの取引件数は過去3ヶ月以上の期間における最高値に達しているとのことで、さらなる成長を裏付けるためには取引量がさらに増加する必要があるとも説明されています。

🐳 ビットコインクジラの1時間あたりのトランザクション数が約3ヶ月における最高値を記録しました。BTC価格が30,600ドルを超えたわずか2時間後に、BTCネットワーク上で100万ドル以上の取引が259件発生しました。さらなる成長を裏付けるためには、取引量がさらに増加する必要があるでしょう。

大口保有者の仮想通貨売買は価格にも大きな影響を与える可能性があるため、仮想通貨業界では以前からクジラの動きに注目が集まっています。

今回報告されているクジラのBTC取引がどのような目的で行われたものであるかは不明であるものの、大規模な価格変動の前やトレンド転換の前にはクジラの取引が活発化する傾向も見られるため、今回のデータは注目を集めています。

ビットコインでは価格が30,600ドルまで回復して以降横ばいの状態が続いているため、一定数のBTCが売られている可能性はありますが、記事執筆時点では30,000ドル付近での推移が続いているため、SNS上などでは今後のさらなる価格上昇を期待する声なども増えてきています。

なお、これまでのBTC価格予想では「30万ドル超え」などの予想も出ていますが、その一方では「2023年後半の下落」を予想する意見なども出ています。

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

BTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらBTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan:販売所・取引所で「リスク(Lisk/LSK)」取扱いへ

Huobi Japan:販売所・取引所で「リスク(Lisk/LSK)」取扱いへ

米大手取引所Coinbase「暗号資産の証拠金取引サービス」終了へ

米大手取引所Coinbase「暗号資産の証拠金取引サービス」終了へ

XRP銀行アプリ「XUMM」iOS・Android版リリース【日本でも利用可能】

XRP銀行アプリ「XUMM」iOS・Android版リリース【日本でも利用可能】

NEM:Symbol(XYM)の「ロードマップ」公開|日本取引所への上場に関する説明も

NEM:Symbol(XYM)の「ロードマップ」公開|日本取引所への上場に関する説明も

TikTok:初のNFTコレクション「TikTok Top Moments」を発表

TikTok:初のNFTコレクション「TikTok Top Moments」を発表

テゾス(Tezos/XTZ)F1チーム「Red Bull Racing Honda」と提携|初のNFT発行へ

テゾス(Tezos/XTZ)F1チーム「Red Bull Racing Honda」と提携|初のNFT発行へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

米SEC:現物ビットコインETF全ての判断を延期|BTCは全戻し状態に

米SEC:現物ビットコインETF全ての判断を延期|BTCは全戻し状態に

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す