運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

by BITTIMES

PayPalを介した仮想通貨決済に対応

アメリカ・コロラド州の車両管理局(DMV)が、運転免許証や車両登録のオンライン更新で仮想通貨決済を受け入れ始めたことが明らかになりました。

車両管理局(DMV)は、運転免許試験や車両登録などを行っているアメリカ各州に設置される自動車などの所轄機関で、日本の陸運局や運転免許センターにあたる機関となります。

2023年8月31日の公式発表によると、コロラド州の車両管理局はオンライン決済で「PayPalを介した仮想通貨決済」を受け入れるようになったとされています。

これにより、現地の人々は運転免許証・身分証明書・車両登録など各種DMVサービスでオンライン決済を行う際に、PayPalを用いて仮想通貨で支払いを行うことができるようになったとのことです。

仮想通貨決済で利用可能な仮想通貨の種類については明らかにされていないものの、PayPalでは以下のような暗号資産がサポートされているため、これらの仮想通貨で支払いを行うことができるとみられています。

なお、仮想通貨で支払う場合には「1ドル+支払総額の1.83%の手数料」がかかり、PayPalの手数料が適用される場合もあるとのことで、支払われた仮想通貨はドルに変換された上でDMVに送金されると説明されています。

DMVのシニア・ディレクターであるElectra Bustle氏は『DMVはテクノロジーを活用してより良いサービスを提供する方法を常に模索している』と述べた上で『新たに追加された仮想通貨決済オプションは、DMVが顧客に革新的で便利なサービスを提供する新しい方法の1つである』と語っています。

コロラド州は仮想通貨決済を積極的に採用しており、2022年9月には「個人所得税・事業所得税・消費税・使用税・源泉徴収税・退職税・燃料税などの支払いで仮想通貨を利用できるようになったこと」なども報告されています。

>>仮想通貨決済関連の最新記事はこちら

BTCを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら BTCを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

DMV発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Chiliz&Socios】チリ初「Universidad de Chile」の$UCHファントークン発行へ

【Chiliz&Socios】チリ初「Universidad de Chile」の$UCHファントークン発行へ

イタリアの大手銀行「Banca Generali」ビットコインの売買・保管サービス提供へ

イタリアの大手銀行「Banca Generali」ビットコインの売買・保管サービス提供へ

米国株よりもビットコイン投資?Tim Draper「さらなる経済悪化」を警告

米国株よりもビットコイン投資?Tim Draper「さらなる経済悪化」を警告

仮想通貨の「確定申告・納税」遅れるとどうなる?事前に知っておきたい基礎知識

仮想通貨の「確定申告・納税」遅れるとどうなる?事前に知っておきたい基礎知識

イーサリアム(ETH)価格予想「2019年には約21万円」Thomas Lee

イーサリアム(ETH)価格予想「2019年には約21万円」Thomas Lee

TronTV公開、動画・広告視聴で「仮想通貨がもらえる」ストリーミングプラットフォーム

TronTV公開、動画・広告視聴で「仮想通貨がもらえる」ストリーミングプラットフォーム

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す