Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

by BITTIMES

ASTR報酬受取の申請受付を開始

毎日の食事記録で仮想通貨アスター(ASTR)を獲得できる食のマッチングアプリ「Meal Match」は2023年9月5日に、アプリ内で獲得したASTR報酬をメタマスクで受け取るための手順を公開しました。

Meal Matchは、食べて稼ぎながら好みに合った飲食店の提案を受けることができる食のマッチングアプリであり、アプリで食事を記録してミッションを達成すると、Astar Networkのガバナンストークン「ASTR」を報酬として獲得することができるようになっています。

アプリ内で獲得したASTR報酬は「付与予定のASTR残高」としてアプリ内のウォレットに表示される仕様となっていましたが、今回の発表では自己管理型ウォレットである「メタマスク」でASTR報酬を受け取るための申請受付が開始されたことが報告されています。

ASTR報酬の受け取り手順

Meal Matchで取得したASTR報酬をMetaMask(メタマスク)で受け取るために必要な手順は以下の通りです。

【ASTR報酬受け取りの手順概要】

  1. MetaMaskウォレットの作成
  2. MetaMaskにAstar Networkを追加
  3. MetaMask ウォレットアドレス / Meal Match UUIDを申請フォームから申請
  4. 申請以降の報酬付与は運営側が実施

MetaMaskウォレットの作成

Meal Matchで取得したASTR報酬の受け取りでは、トラブル防止のために「個人のウォレットアドレス」が推奨されています。

これは「暗号資産取引所のウォレットは所有者が不明確で、資産凍結やハッキングのリスクがある」ということが理由で、"暗号資産取引所のウォレットアドレスは使用しないように"と説明されています。

Meal Matchの公式発表では「メタマスク」を用いた受け取り方法が説明されているため、最初にメタマスクのウォレットを準備しましょう。メタマスクの導入方法や初期設定方法は以下の記事で解説しています。

メタマスクにAstar Networkを追加する

  1. Astar Portalにアクセスする
  2. ウォレット選択でMetamaskを選択
  3. ポップアップ表示され、Astar Networkを追加するかどうかを尋ねられるため、情報を確認して接続する
  4. メタマスクにAstar Networkが追加される

なお、メタマスクに手動でネットワークを追加するのに慣れている場合は、以下の情報を用いて手動でネットワークを追加することも可能です。

ネットワークAstar Mainnet
RPC URLhttps://evm.astar.network/
チェーンID592
通貨シンボルASTR
エクスプローラーURLhttps://astar.subscan.io

申請フォームから申請

  1. Metamaskのウォレットアドレスを取得する
  2. Meal Match UUIDを取得する
  3. アドレス・UUIDをASTR Transfer申請フォームから申請

Meal Match UUIDとは、Meal Matchホーム画面右上のウォレットをタップした際に表示される「xxxxxx...xxxxx」の部分の文字列のことを指します。

「xxxxxx...xxxxx」の文字列の部分をタップするとUUIDをコピーすることができるため、「メタマスクのウォレットアドレス」と「Meal Match UUID」を『ASTR Transfer申請フォーム』にペーストして申請を行います。

なお、申請時に提出したウォレットアドレスが間違っていた場合には報酬を受け取ることができず、報酬を再送信することもできないとされているため、申請時には入力内容をしっかりと確認するようにしましょう。

>>ASTR関連の最新記事はこちら

bitbankの画像ASTRを売買できる暗号資産取引所ビットバンクはこちら

Meal Match発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Cardano(ADA)の投票アプリ「Catalyst Voting」Google Playストアに登場

Cardano(ADA)の投票アプリ「Catalyst Voting」Google Playストアに登場

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

仮想通貨・ブロックチェーンの「韓流ドラマ」2021年公開へ:K-Play Contents

仮想通貨・ブロックチェーンの「韓流ドラマ」2021年公開へ:K-Play Contents

タイムチケットの仮想通貨タイムコイン(TMCN)「BitForex」上場決定

タイムチケットの仮想通貨タイムコイン(TMCN)「BitForex」上場決定

NIDT保有者に「スペシャルNFT権利」付与へ|取引開始&オーディション開催記念

NIDT保有者に「スペシャルNFT権利」付与へ|取引開始&オーディション開催記念

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

Snap to Earn採用のカメラNFTゲーム「SNPIT」登場|9月からベータテスト開始

Snap to Earn採用のカメラNFTゲーム「SNPIT」登場|9月からベータテスト開始

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す