マルタ証券取引所とバイナンスが仮想通貨スタートアップ企業12社を支援!

by BITTIMES   

マルタ証券取引所と仮想通貨取引所Binance(バイナンス)は協力して、フィンテックと仮想通貨のスタートアップ企業を支援するプログラムを発表しました。

MSX Fintech Accelerator

malta-stock-exchange

「MSX Fintech Accelerator」と名付けられたこのプログラムは、フィンテックや仮想通貨のスタートアップ企業12社の支援を行い、それらの企業や起業家の競争力高めることを目的としています。

マルタ証券取引所は、MSX Fintech Acceleratorについて発表します。12のフィンテック企業が、私たちの施設を利用することができるようになるでしょう。@binanceと@cz_binanceの支援に感謝します

「MSX Fintech Accelerator」は様々なサービスの提供を予定しています。
具体的には社内会計や給与計算といったサービスが提供されるほか、オフィスや会議室などの施設及び通信サービスなども提供される予定となっており、プログラムに協力しているBinance(バイナンス)は、マルタ地域で仮想通貨から法定通貨への交換ができるサービスを提供すると発表しています。

マルタ証券取引所の会長であるジョセフ・ポルテリ(Joseph Portelli)氏は、今回のプログラムについて「この取り組みによって、国内外のスタートアップが自社のプロダクトを市場に早期に投入することができるようになるだろう」と語っています。

またバイナンスの広報担当者は次のように述べています。

「私たちは仮想通貨やブロックチェーン業界を支援するための進歩的なアプローチを実証するために、マルタへの事業展開を進めています。マルタは、これらの業界が活動するための安全で法に則った環境を整えており、当社を含めたその他多くの企業を誘致しています。マルタ証券取引所はこの取り組みに則り、起業家やスタートアップのためのインフラを提供し、スタートアップが競争の激しい業界で活躍できるように支援を行います。」

ブロックチェーンフレンドリーを追求するマルタ

マルタ共和国は以前から仮想通貨やブロックチェーンに積極的な姿勢で取り組んでおり、仮想通貨に関連する法整備も整えています。

同国のジョセフ・マスカット首相は、ブロックチェーンと仮想通貨の分野を成長させるために自らも積極的に行動しており、マルタ政府が2018年4月に可決した法案では、明確な規制の枠組みが定められています。

ブロックチェーンフレンドリーな環境を整えたマルタには、世界でもトップクラスの取引量を誇る仮想通貨取引所であるBinanceやOKEx、ポーランド最大の取引所BitBayなどが拠点を置いており、Morgan Stanleyの調査では世界で最も仮想通貨取引量の多い国に選ばれています。

今回のバイナンスとマルタ証券取引所のプログラムが開始されることによって、今後もさらにマルタでの仮想通貨やブロックチェーン事業は活気づいていくことになるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:ネオ(NEO)の「先物取引」提供へ

BINANCE:ネオ(NEO)の「先物取引」提供へ

Sotheby's:アートNFTオークションで「Polkadot(DOT)による支払い」に対応

Sotheby's:アートNFTオークションで「Polkadot(DOT)による支払い」に対応

Blockchainで知的財産権保護|Baidu「Totem」詳細情報公開が迫る

Blockchainで知的財産権保護|Baidu「Totem」詳細情報公開が迫る

ストリートアートに「仮想通貨革命」のメッセージ|フランスで反ユーロの抗議活動続く

ストリートアートに「仮想通貨革命」のメッセージ|フランスで反ユーロの抗議活動続く

【重要】BINANCE:2019年3月12日に「約8時間のメンテナンス」を実施

【重要】BINANCE:2019年3月12日に「約8時間のメンテナンス」を実施

CARDANOブロックチェーンのスマートコントラクト記述ツール「Plutus & Marlowe」公開

CARDANOブロックチェーンのスマートコントラクト記述ツール「Plutus & Marlowe」公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す