暗号資産ニュース週間まとめ|21000%以上の価格上昇・2024年の仮想通貨予測など

by BITTIMES

2023年12月10日〜16日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

>>2023年12月に公開した記事の一覧はこちら

米SECの警告はETF承認のサイン?

SEC

米国証券取引委員会(SEC)は2023年12月9日に、仮想通貨を"暗号資産証券"を表現した上で『暗号資産証券は価格変動が激しい場合があり、非常にリスクが高い』と注意喚起を行いました。

今回の注意喚起に対しては「暗号資産証券という言葉は法的根拠がなく、定義が明確化されていない意味のない言葉だ」と批判する意見も出ていますが、その一方では「今回の注意喚起はビットコイン現物ETFの承認が迫っているサインである」と指摘する意見も出ています。

BONK:1年間で21000%以上の価格上昇

BONK-Rocket-ToTheMoon

ソラナ(Solana/SOL)のブロックチェーンを基盤として発行されている犬をテーマにしたミームコイン「ボンク(BONK)」が、過去1ヶ月間で1200%以上の価格上昇を記録して注目を集めています。

BONKは数多く存在する仮想通貨の中でも特に大幅な価格上昇を記録しており、2023年12月16日時点における過去1年間の価格上昇率は21000%以上に到達しています。

カルダノ財団「Identity Wallet」を発表

Cardano-Identity-Wallet

カルダノ財団は2023年12月12日に、自己主権型ID(SSI)を管理できるW3C互換のモバイルウォレット「Identity Wallet」を発表しました。

今月13日には、カルダノ(Cardano/ADA)関連のグッズを購入できるオンラインストア「Cardano Store」も公開されています。

Shibarium:累計取引件数が「1億」を突破

ShibaInu-SHIB

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)関連のレイヤー2である「Shibarium」では取引件数が順調に増加しており、今月14日頃には累計トランザクション数が大台の1億件を突破しました。

今月13日に公開された「The Shib」では2023年12月に合計3回の手動バーンが実施されることも報告されており、先日は近日中に年末のサプライズ発表があることも報告されています。

メタマスクの仮想通貨売買機能がより便利に

MetaMask-Money-Coin

MetaMask(メタマスク)は2023年12月8日に、世界中でより簡単に仮想通貨を購入できるようにするために、日本を含む9カ国で"法定通貨を用いた仮想通貨の購入手段"を拡充したことを発表しました。

今月13日には、MetaMaskのモバイルアプリに「仮想通貨の売却機能」が追加されたことも発表されています。

仮想通貨市場に「アルトシーズン」到来?

Cryptocurrency-Bitcoin-Altcoin

ビットコイン(BTC)の価格は2023年12月11日に44,000ドル付近まで上昇した後に急落し、主要な仮想通貨の価格も同様に急落しましたが、仮想通貨業界の著名アナリストからは「アルトコインシーズンの始まり」を予想する意見が多数出ています。

最近ではドージコイン(DOGE)の価格上昇を予想する意見が出ている他、BTC急落時にビットコインのクジラが急増したことなども報告されています。

VanEck・Bitwiseの「2024年仮想通貨予測」

2024-Cryptocurrency-Coins

2023年が終わりに近づく中で、現在は大手企業から「2024年に仮想通貨市場で起きること」に関する予測が多数発表されています。

最近では米国の大手資産運用会社VanEckが「2024年に仮想通貨市場で起きる15のこと」の予測を発表している他、米国の暗号資産管理会社Bitwiseも「2024年に仮想通貨市場で起きる10の予測」を発表しています。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏