日本円ステーブルコイン発行のJPYC「エンジェル税制適用企業」として認可

by BITTIMES

JPYCが「エンジェル税制」の適用企業に

日本円ステーブルコイン「JPYC」を展開しているJPYC株式会社は2024年1月25日に、JPYC株式会社が経済産業省が推進する「エンジェル税制」の適用企業として認可されたことを発表しました。

エンジェル税制とは、ベンチャー企業へ投資を行った個人投資家に対して税制上の優遇措置を行う制度であり、ベンチャー企業への投資を促進する狙いがあります。

JPYC株式会社は、優遇措置A(設立5年未満の中小企業者)と優遇措置B(設立10年未満の中小企業者)の適格企業として認められたとのことで、「エンジェル税制事前確認企業一覧」にも掲載されていると報告されています。

エンジェル税制適用企業に投資する投資家は、税金関連の優遇措置を受けることができるため、投資家とJPYC株式会社の双方にメリットがあります。

JPYC株式会社の公式発表では「個人投資家・スタートアップ企業・経済全体へのメリット」について、以下のような説明がなされています。

個人投資家への税制上のメリット

投資家は、スタートアップ企業への投資額の一部を総所得から控除、もしくは投資額の全額をその年の株式等譲渡益から控除できるため、リスクを取って新しい企業に資金を提供するインセンティブが生まれる。

また、投資した企業が成功した場合には、そのリターンに対する税率が低減されることもあり、株式を売却して損失が発生した場合にも、所得税および住民税の優遇措置を受けることができる。

スタートアップ企業へのメリット

新しい企業、特に資金調達が困難なアーリーステージの企業がより容易に資金を得られるようになる。

投資家が税制優遇のメリットを受けられるため、スタートアップに投資する意欲が高まり、資金調達の機会が増える。

経済全体へのメリット

イノベーションと起業家精神を促進しチャレンジしやすい機運となり、新しいビジネスや技術の発展に寄与し、長期的には雇用創出や経済成長につながる可能性がある。

エンジェル税制は、特に技術革新が必要とされる分野や、伝統的な金融機関からの資金調達が難しいアイデアに焦点を当てたスタートアップにとって、重要な支援策となっている。

仮想通貨の税金に関する人気記事はこちら

JPYC株式会社の取り組みについて

JPYC株式会社は、日本円に価値が連動するステーブルコインである「JPYC」の開発運営を行っており、JPYCは「イーサリアム」や「ポリゴン」をはじめとする様々なパブリックブロックチェーン上で発行されています。

同社はステーブルコイン関連の新たな取り組みも進めており、昨年11月にはステーブルコインの発行・管理基盤である「Progmat Coin」を活用して、改正資金決済法に準拠した"信託型のJPYC"を発行する計画も発表されています。

また、今月16日にはシンボル(Symbol/XYM)のブロックチェーン上でステーブルコインを発行する可能性があることも発表されているため、同社の今後の取り組みには注目が集まっています。

>>JPYC関連の最新記事はこちら

JPYC発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット