仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・ADAの価格予想、ELFのIEO開始」など

by BITTIMES

2024年2月4日〜10日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

>>2024年2月に公開した記事の一覧はこちら

コインチェック「2つの新サービス」を発表

コインチェックは2024年2月7日に、Coincheckアプリで特定のミッションをクリアするとビットコイン(BTC)がもらえる「Coincheckリワード」の提供を開始しました。

今月8日には、外部サービスで仮想通貨を購入してWeb3ウォレットで受け取ることができる組込型の暗号資産購入・送金サービス「コインチェック・オンランプ」の提供を2024年2月20日から開始することも発表されています。

エルフトークン(ELF)のIEO開始

HashPaletteは2024年2月9日に、暗号資産取引所ビットフライヤーが提供する「bitFlyer IEO」でエルフトークン(ELF)のIEOを開始しました。

エルフトークン(ELF)は、HashPaletteが2024年2月26日にリリースを予定しているメタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム「THE LAND エルフの森」で利用できる暗号資産となっています。

Astarの技術活用さらに進む

Astar Network(ASTR)のファウンダーである渡辺 創太氏が率いるWeb3開発企業「Startale Labs」は2024年2月7日に、秋元 康氏を総合プロデューサーとするアイドルプロジェクトと戦略的パートナーシップ契約を締結したことを発表しました。

今月9日には、デロイトトーマツコンサルティング合同会社が自社のNFT開発ツールを「Astar zkEVM」に拡張し、野球をテーマにしたNFTゲームアプリのプロトタイプを構築したことも発表されています。

Decentraland「モバイル版のデモ映像」公開

ディセントラランド(Decentraland/MANA)は2024年2月9日に、スマホアプリで利用可能な「Decentralandモバイル版」のデモ映像を共有しました。

公開されたデモ動画では、DecentralandのPC版と同じように、アバターを作成したり、好きなマップに移動してゲームをプレイできることが示されています。

カルダノ(ADA)「本格的な強気相場」到来か

カルダノ(Cardano/ADA)では昨年末に価格が0.68ドル(約101円)まで上昇して以降下落傾向が続いていますが、著名アナリストのアリ・マルティネス氏は「ADAが0.53ドル以上の価格を維持できれば、32%の価格上昇が見られる可能性がある」と述べています。

同氏は今月4日にADAの長期的な価格予想も語っており、「もしもADAで2020年後半と同じ値動きが繰り返された場合には、2024年4月頃まで調整フェーズが続いた後に強気相場が始まる可能性がある」との予想を語っています。

仮想通貨市場、本格的な強気相場はこれから?

ARK InvestのCEOでハイテク投資家としても知られる米著名投資家キャシー・ウッド氏は2024年2月4日に「現物ビットコインETFのローンチを受けて、投資家たちは金からビットコインへと移行し始めている」と説明し、今後もそのような動きは続くとの予想を示しました。

また、米仮想通貨投資企業Galaxy DigitalのCEOで億万長者としても知られるマイケル・ノボグラッツ氏は、先月末に開催されたカンファレンスの中で「現在は仮想通貨業界に数多くの追い風が吹いている」と語っています。

ビットコイン「過去最高値更新」は目前

ビットコイン(BTC)の価格は2024年2月10日に700万円台まで回復しました。日本円建てのBTC過去最高値は約770万円であるため、仮想通貨コミュニティでは「近い将来に円建てのBTC過去最高値が更新される可能性がある」と期待が高まっています。

最近では「42,000ドル前後で大量のBTC買いが行われたこと」も報告されており、著名アナリストからは「BTC価格は次の半減期後に240,000ドル(約3,570万円)付近まで上昇する可能性がある」との予想も語られています。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏