チリーズ(CHZ)スポーツの試合予測で報酬がもらえる「Play Caller」と提携

by BITTIMES

Play Caller:Chiliz上でサービス提供開始

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2024年2月29日に、スポーツの試合予測で報酬を提供する「Play Caller」がChiliz Chain上でサービス提供を開始したことを発表しました。

報酬エコシステムの世界的な拡大に向けて「Play Caller」がChiliz Chain上でローンチされました?️

Play Callerのソーシャルプラットフォームは、個々のプレイ・ドライブ・ポゼッション・その他のゲーム内イベントのリアルタイム予測に基づいて、プロスポーツの試合中に友人同士で競争できるようにします。

Play Callerとは?

Play Callerは、スポーツの試合中にリアルタイムで結果を予測することによって、友人間でポイントを競い合うことができる新しいタイプのファンタジースポーツプラットフォームです。

このプラットフォームではスポーツコンテストを主催することが可能で、予測が正しかった場合には報酬を獲得することができると報告されています。

例えば、バスケットボールの試合が行われている場合には、各ポゼッション中(ボールを保持している状態)に「2ポイントショットの成功/失敗/試行」「3ポイントショットの成功/失敗/試行」などの予測を行うことが可能で、予測が当たるたびにポイントを獲得できるとのことです。

獲得したポイントは「1000ポイント=1ドル」の報酬として機能する仕組みで、100,000ポイントを獲得すれば100ドル相当の報酬を獲得できると説明されています。

Play Callerは「Chilizが10億ドル規模の堅牢なSportFiエコシステムを有していること」や「大規模なスポーツファン・インフラ・DAppsを有していること」などを考慮してChiliz Chainの採用を決めたとのことで、Play Callerの創設者であるニック・パラッツォ氏は今回の提携について次のようにコメントしています。

Chilizの素晴らしいSportFiエコシステムに参加して、彼らの強固なコミュニティに我々のユニークなインゲーム、インプレイのファンタジー体験を提供できることを光栄に思います。

ファンタジースポーツの分野には「Play Caller」のようなものが存在しなかったので「ポイント還元・デジタル収集品・ライブストリーミング体験」などを含む報酬エコシステムのビジョンをサポートする革新的なプラットフォームを見つける必要がありました。

Chilizは我々がより早く市場に参入できるよう支援し、世界的な拡大を劇的に加速させてくれる素晴らしいパートナーです。

Chilizは世界中のスポーツクラブと提携して公式ファントークンを発行していることで知られていますが、ここ最近ではスポーツチーム以外との提携も拡大しており、最近では「AlphaVerseTOPGOALRamper」との提携も発表されています。

>>チリーズ関連の最新記事はこちら

Chiliz (CHZ)
6.35 JPY (-1.00%)
0.042409 USD
RANK

119
MARKET CAP

¥60.35 B JPY
VOLUME

¥3.77 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット