仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・ASTR・XYM・ADA・SHIB」などの注目記事

by BITTIMES   

2024年3月3日〜9日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

>>2024年3月に公開した記事の一覧はこちら

ビットコイン「1,000万円台」に突入

ビットコイン(BTC)の価格は2024年3月5日に、記念すべき1,000万円台に突入しました。先日は米ドル建ての過去最高値も更新しており、記事執筆時点でも1,000万円台がキープされています。

BTCの採用は世界的に進んできていますが、コインベースの元最高技術責任者(CTO)であるバラジ・スリニバサン氏は『ビットコインは大金を保管・送受金できるイノベーションであると捉えることができるが、その本質は政治革命である』と語っています。

バイナンスジャパンに「日本円建て取引ペア」登場

Binance Japan(バイナンスジャパン)は2024年3月7日に、同社が提供している現物取引サービスで「3種類の日本円建て取引ペア」を追加することを発表しました。

バイナンスジャパン「仮想通貨取引で3万円が当たるキャンペーン」も開催しています。

日本で発表された注目の新サービス

ディープコイン(DEP)を獲得できる様々なゲームを展開しているDigital Entertainment Asset(DEA)は2024年3月4日に、電線やマンホールの写真撮影で仮想通貨報酬がもらえる無料ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」を発表しました。

今月5日には、漫画を読んで作品を応援すると報酬がもらえる「Manga and Earn」を採用した国内初のサービス「DeManga(デマンガ)」をリリースする計画も発表されています。

Astar zkEVM「ローンチ記念キャンペーン」開始

Astar Networkは2024年3月7日に、イーサリアムレイヤー2「Astar zkEVM」のメインネットリリースを記念したキャンペーンとなる「Yoki Origins」を開始したことを発表しました。

今回の発表では、Yoki Originsに日本を代表する「CASIO・JAL・JR九州・CANDY GIRL」の4社が参加したことも報告されており、各企業は今回のキャンペーンを通じて「独自のスペシャルNFT」をカプセルトイとして提供すると報告されています。

今月14日にSymbol活用イベント開催

シンボル(Symbol/XYM)を活用した食品関連のNFT「フードNFT」などを展開している「フードNFTコンソーシアム」は2024年3月1日に、ウェブアプリONEPLATEを使ったNFT交換イベント「春のフードNFT交換まつり!」を東京会場とオンラインで同時開催することを発表しました。

今回のイベントは2024年3月14日に開催される予定で、誰でも簡単にNFTを始められるようにすることを目的として開発されたオリジナルのウェブアプリ「ONEPLATE」を用いて、NFTを送受信する取引を実際に行うと説明されています。

カルダノで期待の「分散委任サービス」登場

Atrium Labは2024年3月7日に、カルダノ(Cardano/ADA)初のステーキングバスケットとなる「Diffusion」のインセンティブ付きテストネットをローンチしたことを発表しました。

Diffusionは現在テストネット上で公開されているため、利用するためにはテストネット上でテスト用ADA(tADA)を用意する必要がありますが、このテストには誰でも無料で参加することが可能で、タスクを完了するとエアドロップ報酬を受け取ることができると報告されています。

価格高騰が続くSHIB「今後注目の展開まとめ」

シバイヌ(SHIB)では注目の発表が続々と行われており、今後のさらなる成長への期待感などから「SHIB・BONE・LEASH」などの各種関連トークンでも価格高騰が続いています。

日本国内でもSHIBへの関心が大きく高まっていることを受けて「シバイヌで今後予定されている複数の展開」をまとめた記事を作成しました。SHIBの情報を追いかけている方や新たにSHIBを購入した方、SHIBへの投資を検討している方などの判断材料の1つとして役立てていただければ幸いです。

仮想通貨ニュース|新着

ワイオミング州、独自ステーブルコイン「WYST」のテスト開始|7月ローンチの可能性もNEW

ワイオミング州、独自ステーブルコイン「WYST」のテスト開始|7月ローンチの可能性も

シバイヌのDeFi「Shib Finance」信用・信頼ベースの融資サービス提供へNEW

シバイヌのDeFi「Shib Finance」信用・信頼ベースの融資サービス提供へ

イーロン・マスク氏、ジブリ風画像投稿でDOGE価格が急騰NEW

イーロン・マスク氏、ジブリ風画像投稿でDOGE価格が急騰

『七つの大罪』初の公式NFTがOpenSeaで販売開始|YOAKEとSoneiumがWeb3戦略を始動NEW

『七つの大罪』初の公式NFTがOpenSeaで販売開始|YOAKEとSoneiumがWeb3戦略を始動

トランプ一族支援のWLFI、ステーブルコイン「USD1」の立ち上げを発表NEW

トランプ一族支援のWLFI、ステーブルコイン「USD1」の立ち上げを発表

米ゲームストップ、ビットコインを財務準備資産に|取締役会で満場一致の承認NEW

米ゲームストップ、ビットコインを財務準備資産に|取締役会で満場一致の承認

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット