仮想通貨ニュース週間まとめ「ADA・SHIB・BTC」などの注目記事

by BITTIMES

2024年3月17日〜23日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

>>2024年3月に公開した記事の一覧はこちら

【重要】DHP保有者は「新チェーン」への移行作業を

ディーヘルスネットワーク(dHealth Network/DHP)は2024年3月20日に、COSMOS上の新しいメインネットが正式稼働したことを発表しました。

従来のネットワークは今後も運営されるとのことですが、発表内容などを考慮すると「旧チェーン上のDHP」を保有している場合は「新チェーン上のDHP」に変換して、新しいウォレットで保管・運用しておいた方が良いと考えられます。

以下の記事では「従来のDHPを新チェーン上の新しいDHPに変換して、Keplrウォレットに送金する方法」と「KeplrウォレットでDHPをステーキングする方法」を画像付きでわかりやすくまとめていますので、DHPを保有している方は参考にされてみてください。

アバランチ財団「保有するミームコイン」を発表

アバランチ(Avalanche/AVAX)の運営・開発を支援するアバランチ財団は2024年3月14日に、アバランチ財団が保有している5種類のミームコインを発表しました。

アバランチ財団は昨年末に「Culture Catalyst」と呼ばれるプログラムを通じてAvalanche基盤のコミュニティコインを購入していく計画を発表していましたが、今回の発表ではこの取り組みの一環として購入された5種類のミームコインが明かされています。

日本の年金基金が「BTC・暗号資産」の情報提供依頼

日本の国民年金と厚生年金の積立金を管理・運用している公的機関である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2024年3月19日に、運用資産の多様化に向けてビットコイン(BTC)などの暗号資産を含む様々な資産の情報提供やアイデア募集を開始したことを発表しました。

今回の情報提供依頼はあくまでも調査研究の検討に役立てるためのものであり、ビットコインなどの暗号資産が運用資産に組み込まれることが確定したわけではないものの、GPIFは220兆円以上の運用資産を誇る世界最大規模の機関投資家であるため、今回のニュースは世界的に注目を集めています。

仮想通貨の価格予想に関する注目記事

著名アナリストのPlanB氏は2024年3月18日に「ビットコイン価格は2032年までに500万ドル(約7億5,000万円)まで上昇する可能性がある」との予想を語りました。

今月14日には、暗号資産取引所BitMEXの共同創業者であるアーサー・ヘイズ氏から「Dogwifhat(WIF)の価格は10ドル(約1,500円)まで上昇する可能性がある」との予想も語られています。

カルダノ初「USDM」リリース

カルダノ(Cardano/ADA)で複数のステークプールに分散委任できるステーキングバスケットのサービスを開発している「Atrium Lab」は2024年3月16日に、カルダノの分散型取引所アグリゲーターである「DexHunter」と提携したことを発表しました。

今月17日には、Cardanoブロックチェーン上で初となる法定通貨担保型の米ドル連動ステーブルコイン「USDM」がリリースされたことも発表されています。

SHIB関連ミームコイン「DAMN」価格高騰

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)関連のレイヤー2「Shibairum」で新たに発行されたミームコインであるSol Killer(DAMN)の価格高騰が注目を集めています。

最近では、SHIBコミュニティで期待が高まっているPlay-to-Earn(P2E)を採用した新作ゲーム「Shiba Eternity」のベータ版テストが次の四半期に開始される可能性があることも明らかにされています。

ビットコイン:半減期まであと1ヶ月

ビットコイン(BTC)で約4年に一度のタイミングで訪れる「半減期」までの残り日数が30日を切ったことが明らかになりました。

ビットコインの半減期については、コインベースからも機関投資家向けレポートが公開されており、「ビットコインの上昇傾向が半減期後まで続くと推測するのは簡単だが、BTC価格は半減期以外の要因にも影響を受けるため、投資家はそのような要因も考慮すべき」との考えも語られています。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏