*Shib Name Token「パブリックアクセス」開始|今後の予定に関する報告も

by BITTIMES

早期アクセスから一般アクセスに移行

Web2・Web3対応の次世代ドメインを展開しているD3社は2024年3月27日に、シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の次世代ドメインとなる「*Shib Name Token」のパブリックアクセスを開始したことを発表しました。

*Shib Name Tokenは、NFT形式で発行されるWeb2・Web3対応の次世代ドメインであり、ドメイン購入者は複雑なウォレットアドレスを「myname*shib」のような簡単な文字列に置き換えたり、メールでドメインを使用したり、複数のサービスでIDとして使用したりできるようになる予定となっています。

D3社は2024年3月7日に「*Shib Name Token」の早期アクセス登録受付を開始していましたが、今回は全ての一般ユーザーがアクセスできる「パブリックアクセス」が開始されたことが報告されています。

Woof ShibArmy! ?

Shiba Namesは正式にパブリックアクセスを開始しました。

早期アクセスに関する興味深い事実と今後の展開についてご紹介します??

Shib Nameの取得状況や今後の予定に関する報告も

今回の発表では「早期アクセス時におけるShib Nameの取得状況」や「今後の予定」に関する報告もなされています。

取得されている「Shib Name」の種類

D3社の報告によると、Shib Nameの早期アクセス開始後には「名前・苗字・動物・数字・単語・仮想通貨用語」などを含む何千種類もの名前が取得されたとのことで、具体的には以下のような特徴があると報告されています。

  • 平均的な名前の長さを8文字
  • 最短の名前は2文字
  • 最長の名前は46文字
  • 他にも面白い名前が多数登録されている

今後はウォレットマッピングなどを追加予定

今後の予定については「ウォレットマッピングの追加や、Shib Nameで売買・オファーできるD3マーケットプレイスのローンチなど、今後数週間でエキサイティングな開発を計画している」と説明されています。

Shib Name購入者は現在、D3社の公式サイトにログインすることによって、取得した名前をトークン化したり、契約内容を確認したりできるようになっていますが、今後は新たな機能が追加されていくことになると予想されます。

一般的なWeb3ドメイン関連サービスでは、取得したドメインに自分の各種ウォレットアドレスを紐付けたり、自分のドメインに関連したウェブサイトを作成したりできる機能が提供されているため、D3社が今後提供する具体的なサービス内容にも注目です。

ネームトークンの説明動画も公開

D3社は2024年3月20日に、各種ネームトークンについて簡単に説明する動画も公開しています。

この動画内では、D3社が提供する「*Shib Name Token」などのネームトークンが以下のような用途で使用できることが説明されています。

  • ネームトークンで複数チェーンのウォレットアドレスを一括管理
  • ネームトークンを複数のプラットフォームのユーザー名として使用(SNS・dApps・DeFi・ゲーム・ブロックチェーンエクスプローラーなど)
  • ネームトークンをインフラストラクチャ識別子として使用
  • Webドメインで分散型のウェブサイト&アプリを展開
  • ネームトークンを簡単売買
  • ネームトークンで自分の関心ごとを表現する

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001599 JPY (-9.61%)
0.000011 USD
RANK

16
MARKET CAP

¥942.28 B JPY
VOLUME

¥61.68 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
34.20 JPY (-14.97%)
0.233779 USD
RANK

429
MARKET CAP

¥7.86 B JPY
VOLUME

¥1.62 B JPY
Doge Killer (LEASH)
17,128.86 JPY (-10.08%)
117.08 USD
RANK

864
MARKET CAP

¥1.82 B JPY
VOLUME

¥295.14 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測もNEW

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏