人工知能×ブロックチェーン「Animechain.ai」のライトペーパー公開|独自トークン・AIRAも発行予定

by BITTIMES

「Animechain.ai」のライトペーパー公開

アニメチェーン合同会社は2024年5月8日に、クリエイターの創作活動をAIとブロックチェーンで支援するプロジェクト「Animechain.ai」の概要を記載したライトペーパーを公開した。

Animechain(アニメチェーン)は、AI(人工知能)ブロックチェーンに関する日本国内の有識者らが参加するブロックチェーンプロジェクトであり、独自トークンを発行する計画なども発表されている。

今年1月には、生成AIにまつわる著作権や論理的問題を解決して、コンテンツやエコシステムのさらなる拡大を目指す「アニメチェーン構想」が発表されていたが、今回はクリエイターファーストのAI×Blockchainプロジェクト「Animechain.ai」のライトペーパーが公開されている。

アニメ制作に特化した生成AIを提供

ライトペーパーによると、Animechain.aiは「アニメ制作に特化した生成AI」を開発・提供するとのことだ。

この生成AIは、許可された著作権データのみを使用してAIをトレーニングするオプトインモデルの生成AIとなっているため、権利所有者に適切な補償が提供される仕組みになっている。

また、トレーニングに使用される著作権データとどのモデルがブロックチェーン上で特定の出力を生成するかについての検証可能な記録はブロックチェーン技術を用いて保存されるとも説明されている。

これによって、適切な対価を還元しつつ、クリエイターも安心して利用できる論理的なエコシステムを構築することができると期待されている。

独自トークンとAIRAで経済圏を形成

アニメチェーンのプロジェクトでは「Animechain.aiトークン(仮称)」と呼ばれる独自トークンや、「Al Rights Assets(AIRA)」と呼ばれる著作権資産も発行される。

Animechain.aiトークン(仮称)は複雑な契約なしでアニメIPに直接投資できるようにする独自トークンで、Al Rights Assets(AIRA)はアニメIPへの投資を可能にするAI著作資産となっている。

AIRAは投資家とクリエイターによって共同所有される仕組みで、代替可能トークン(FT)または代替不可能トークン(NFT)などのトークン形式で発行される。

AIRAを活用するクリエイターはアニメIPのゲームやグッズなど高品質なコンテンツを制作することが可能で、それによって得られた利益は「AIRAを保有する投資家」や「クリエイター」に利益として分配される仕組みになっている。

これによって、アニメIPを活用した最大限の収益化が可能になり、独自トークンとAIRAを活用した価値共有型経済圏を形成することによって、アニメ・コンテンツ産業の持続的な発展を支えていくことができると期待されている。

今回公開されたライトペーパーは「ライトペーパー公開用の特設サイト」から氏名・メールアドレスを入力することによってダウンロードすることができる。

>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

アニメチェーン合同会社発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット