Binance Labs:クロスチェーン分散型取引所「Rango」に投資|DeFiの成長を促進

by BITTIMES

BINANCE(バイナンス)のベンチャーキャピタル部門である「Binance Labs」は2024年6月19日に、クロスチェーン分散型取引所(DEX)である「Rango」に投資したことを発表しました。

Rango(ランゴ)は、複数のブロックチェーンに対応した分散型取引所(DEX)であり、仮想通貨を別の仮想通貨に交換する際に複数のサービスの中から最適なルートを提案してくれるアグリゲーターとしての機能も有しています。

今回の投資は、分散型金融(DeFi)の成長を促進することを目的としたもので、Rangoが有する相互運用性によって様々なブロックチェーンエコシステム間で簡単にトークンを取引できるようになると説明されています。

Rangoは記事執筆時点で「60種類以上のブロックチェーン、70以上のDEX、20以上のブリッジ」をサポートしているとのことで、総取引量は30億ドル以上、毎日3,000件以上のクロスチェーンスワップを処理していると報告されています。

また、Rangoは「BTC、Solana、Tron、Cosmos Ecosystem、Starknet」などを含む主要なブロックチェーンをサポートしているため、RangoをサポートすることによってDeFiの成長を加速させることができると期待されています。

>>DeFi関連の最新ニュースはこちら

BINANCE発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日本国内の「ブロックチェーン普及促進」に向け業界団体が連携|参加企業500社を目指す

日本国内の「ブロックチェーン普及促進」に向け業界団体が連携|参加企業500社を目指す

米国連邦議会下院で「ステーブルコイン関連の規制法案」通貨発行で承認が必要に?

米国連邦議会下院で「ステーブルコイン関連の規制法案」通貨発行で承認が必要に?

CoinMarketCap:仮想通貨の「ランキング手法」変更へ|取引高の水増しに対処

CoinMarketCap:仮想通貨の「ランキング手法」変更へ|取引高の水増しに対処

Trust Wallet(トラストウォレット)とは?特徴・使用方法などを初心者向けに解説

Trust Wallet(トラストウォレット)とは?特徴・使用方法などを初心者向けに解説

Project Twelve:人気のM2Eアプリ「STEPN」と提携|持続可能なWeb3.0エコシステム構築へ

Project Twelve:人気のM2Eアプリ「STEPN」と提携|持続可能なWeb3.0エコシステム構築へ

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

注目度の高い仮想通貨ニュース

OMG・WAVES・WNXM・XEM価格急落|バイナンスが「上場廃止」を発表

OMG・WAVES・WNXM・XEM価格急落|バイナンスが「上場廃止」を発表

Symbol活用の服薬アプリ「DrugN」Web3健康管理サービス提供開始

Symbol活用の服薬アプリ「DrugN」Web3健康管理サービス提供開始

ビットトレード:最大3万円相当のSHIBが当たる「ルーレットキャンペーン第2弾」開始

ビットトレード:最大3万円相当のSHIBが当たる「ルーレットキャンペーン第2弾」開始

仮想通貨決済は「フードデリバリー」でも|DevourGOがCoinbase Commerceを統合

仮想通貨決済は「フードデリバリー」でも|DevourGOがCoinbase Commerceを統合

SolanaミームコインのSealana(SEAL)が500万ドルを調達!プレセールは残り6日

SolanaミームコインのSealana(SEAL)が500万ドルを調達!プレセールは残り6日

バイラルミームコイン、Memeinatorが770万ドル調達後に上場

バイラルミームコイン、Memeinatorが770万ドル調達後に上場

コインチェック「期末時価評価課税の適用除外に関する移転制限」の要請受付開始

コインチェック「期末時価評価課税の適用除外に関する移転制限」の要請受付開始

Pepe Unchained($PEPU)プレセール数分で20万ドル調達!新レイヤー2ミームコインに注目集まる

Pepe Unchained($PEPU)プレセール数分で20万ドル調達!新レイヤー2ミームコインに注目集まる

仮想通貨保有者は要注意「Google Chrome拡張機能を用いたハッキング被害」の報告

仮想通貨保有者は要注意「Google Chrome拡張機能を用いたハッキング被害」の報告

OKCoinJapan:アバランチ(AVAX)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:アバランチ(AVAX)のステーキングサービス提供へ

AIRian × SHIB「LEASH保有者向けのエアドロップイベント」を発表

AIRian × SHIB「LEASH保有者向けのエアドロップイベント」を発表

米国証券取引委員会(SEC)仮想通貨・サイバー部門の責任者が退任

米国証券取引委員会(SEC)仮想通貨・サイバー部門の責任者が退任

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介