ブロックチェーンを使った資産管理に向け「NASDAQ」らと提携:シンガポール金融管理局

by BITTIMES   

シンガポール(Singapore)の金融管理局(MAS)は、デジタル資産での決済を効率化させることを目指して、シンガポール証券取引所(SGX)やAnquan(アンクアン)、Deloitte(デロイト)、NASDAQ(ナスダック)など複数の企業を提携したことを2018年8月24日に発表しました。このプロジェクトでは、ブロックチェーン(Blockchain)技術を活用して資産や証券の移転作業の効率化を測ります。

こちらから読む:連日報道が続く話題の新技術「ブロックチェーン」とは?

NASDAQら4つの機関と協力

事実上シンガポールの中央銀行にあたる「MAS」は、分散型台帳技術(DLT)を銀行間決済に活用してシンガポール・ドル(SGD)をトークン化するための実証実験である「Project Ubin(プロジェクト・ウビン)」の一貫として、
・シンガポール証券取引所(SGX)
Anquan(アンクアン)
Deloitte(デロイト)
NASDAQ(ナスダック)
と提携したことを発表しました。

MASは今回の提携と通して、資産や証券を効率的に移転するためにブロックチェーン技術を導入すると述べており、Anquan、Deloitte、NASDAQが異なるブロックチェーン上で管理されているトークン化された資産のDVP(*1)を構築するための技術提供を行います。
(*1)DVP(Delivery Versus Payment):証券の引渡し(Delivery)と代金の支払い(Payment)を同時に実施し、一方が行われない限りもう片方も行われないようにする決済方法

シンガポール証券取引所(SGX)の技術部門の代表者であるTinku Gupta(ティンク・グプタ)氏は、今回のプロジェクトによって「買い手と売り手のどちらもDVPにおけるリスクを抑えることができる」と説明しています。

MASは現在、仮想通貨に友好的な法規制の構築に取り組んでいます。「プロジェクト・ウビン」の成果が実際に現れてくるのは2020年頃になると予想されており、MASのフィンテック部門で最高責任者を務めているSopnendu Mohanty(ソプネン・モハンティ)氏は次のように述べています。

ブロックチェーンの技術は既存の金融取引のあり方を劇的に変化させます。ブロックチェーン間でシームレスに取引することが出来れば、新しいビジネスの機会を開くことができるでしょう。

主要な技術パートナーとの提携は、これを実現することへの商業的な関心の高まりを示しています。

ブロックチェーン技術の活用は世界中で

blockchain

ブロックチェーン技術を活用した取り組みは、今や毎日世界中で次々に報告されています。この最新技術を活用しているのは民間企業だけでなく、国の政策にも関わりのある機関も含まれています。

仮想通貨に対する意見や考え方については未だに意見が分かれており多くの議論が買わされています。ですが、ブロックチェーンの技術に関しては非常に多くの国や企業がブロックチェーン技術が持つ可能性を認めており、実際に活用していくためのプロジェクトに取り組んでいます。

多くの活用事例を見ておくことによって、ブロックチェーン技術の魅力やどのような技術なのかが少しづつ理解できるようになってくるので、ブロックチェーン技術について、まだイマイチ理解できていないという方は、少しづつ関連ニュースを読んでみるようにしてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン、下落トレンドはまだ続く?アナリストは「20万円台突入」を予想

ビットコイン、下落トレンドはまだ続く?アナリストは「20万円台突入」を予想

ビットコインの大型アップデート「Taproot」11月頃に実施へ|支持率が90%を突破

ビットコインの大型アップデート「Taproot」11月頃に実施へ|支持率が90%を突破

NEM JAPAN新設:企業の「ブロックチェーン技術導入」をサポート|社会変革の実現目指す

NEM JAPAN新設:企業の「ブロックチェーン技術導入」をサポート|社会変革の実現目指す

【NEM高騰】ワールドカップのホテル建設に新ブロックチェーン「Symbol」活用へ

【NEM高騰】ワールドカップのホテル建設に新ブロックチェーン「Symbol」活用へ

ファイルコイン(FIL)メインネット公開時期を「再度延期」コンテスト前に調整期間

ファイルコイン(FIL)メインネット公開時期を「再度延期」コンテスト前に調整期間

北米最大のシーフードメーカーがブロックチェーン導入「マグロの捕獲場所」などを公開

北米最大のシーフードメーカーがブロックチェーン導入「マグロの捕獲場所」などを公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す