YOROIウォレットは「Cardano 1.3.1」でテストネットへ|Charles Hoskinson

by BITTIMES   

カルダノエイダコイン(ADA)の生みの親として知られるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は9月7日、Twitterを通じてCARDANOのサブプロジェクトであるICARUS(イカロス)やYOROI(ヨロイ)の進行状況について語りました。

こちらから読む:CARDANOの最新プロジェクト「ICARUS」と「YOROI」の解説から

「ICARUS」と「YOROI」プロジェクトの進行状況

ICARUS(イカロス)についてホスキンソン氏は、プロジェクトが順調に進んでいると語りました。また、EMURGO(エマーゴ)によって新しく発表されたYOROI(ヨロイ)ウォレットは、「Cardano 1.3.1バージョン」でテストネットモードに入る予定だと伝えられています。

ホスキンソン氏は、YOROIが生産できる品質に達したため現在はセキュリティ監査を受けていると伝えており、チームメンバーが「ICARUS」や「YOROI」のプロジェクトやそこから得られた結果に満足していると述べています。

これは非常に優れたRuskコードであり、非常に優れたJavaScriptです。

私たちは「ICARUS」での取り組みや、EMURGOが「YOROI」と共に成し遂げたことにとても満足しています。彼らは非常に良いチームを作り始めています。

このようなことから、私たちは「YOROI」のテストネット公開からメインネット公開までにかかる待ち時間は非常短くなると期待しています。来月の公開を楽しみにしていてください。

ホスキンソン氏は「ICARUS」や「YOROI」が誕生したことによって、ユーザーの選択肢がさらに広がったことについても語りました。

ホスキンソン氏は、何らかの理由でDaedalus(ダイダロス) ウォレットを利用できないユーザーのために、そのような人々の要望をすべて満たすことができる「Google Chrome」での拡張機能を提供することを提案しました。

これによってユーザーは、
・Daedalus(ダイダロス)
・ICARUS(イカロス)
・YOROI(ヨロイ)
の中から自分の環境で最も利用しやすいウォレットを使って、カルダノエイダコイン(ADA)を保管することができるようになりました。

また、開発チームは元帳をサポートするために必要となるすべての作業を終えており、現在はファームウェアの更新を待っている状態であるとも説明されています。ホスキンソン氏は「YOROI」が元帳を使う初めてのインターフェースだとしています。

すでにUSB規格を経由して拡張機能に接続する方法は確立されているため、今後はEMURGOと複数の事についての話し合いが行われることになるとのことです。

ホスキンソン氏は、現在カルダノの開発チームがEMURGOとランタイム検証についての深い話し合いが続いていることを伝えています。

カルダノエイダコイン(ADA)の価格|2018年9月9日

カルダノエイダコイン(ADA)は、2018年9月5日に大きく価格が下落しており、現在の1ADAの価格は10円を下回っています。

2018年9月9日の時点でもさらに下落する傾向は続いており、記事執筆時点では8円前後で取引されています。

2018年9月9日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2018年9月9日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

「仮想通貨投資を増加予定」機関投資家の83%|コインベース調査NEW

「仮想通貨投資を増加予定」機関投資家の83%|コインベース調査

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出NEW

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へNEW

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へ

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行もNEW

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行も

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始NEW

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘