Roger Ver:ビットコインのコア開発者は「経済学」を理解できていない

by BITTIMES   

ビットコイン・ジーザスとも呼ばれる「Bitcoin.com」のCEO Roger Ver(ロジャー・バー)氏は、クルーズ船上で開催されるブロックチェーン・カンファレンスである「Coinsbank Blockchain Cruise」で、ビットコインの問題点やビットコインキャッシュ(BCH)の優位性、仮想通貨(Cryptocurrency)の採用がもたらす社会への影響などについてのスピーチを行い、BTCのコア開発者に対する厳しい意見を述べています。

こちらから読む:ビットコインの神とも呼ばれる「Roger Ver」とは

仮想通貨はどのように社会を良くするか

bitcoin-fiat

仮想通貨がどのように社会の問題を改善することができるかについて語ったロジャー・バー氏は、
一人当たりの所得の増加
平均寿命の増加
リテラシーの向上
汚職行為や賄賂などの削減
などをもたらす可能性があると述べています。

彼は「仮想通貨はコンピューターサイエンスのエンジニアリングと経済学の融合」だと説明しており、国をあげて仮想通貨を採用することによって、数々のメリットを享受することができると説明しています。

同氏は、国が経済的に自由になることが生活の質を向上させる上でどれほど重要な役割を担っているかについても語り、香港、シンガポール、ニュージーランドなどの国々が仮想通貨を採用したことによって、高い水準の財政的余裕を享受していると説明しています。

ビットコイン(BTC)の問題点

bitcoin

ロジャー氏はビットコイン(BTC)が2011年に人気を博した理由や、その一方で2018年に厳しい意見を受けたことの違いについても簡単な説明を行いました。

同氏は、ビットコイン以外の仮想通貨が比較的順調である理由として「ビットコインが道に迷ったから」だと指摘しています。バー氏はビットコイン本来の目的である「決済通貨」としての機能が失われていることを指摘しており、昨年はビットコインの決済通貨としての機能性が失われたために、ライトコイン(LTC)の人気が高まったと説明しています。

ビットコインの取引手数料が急激に値上がりしたことに対してバー氏は次のように述べています。

信じられますか?
BTCのコア開発者は、ビットコインの本来の目的を忘れてしまっています。

昨年のブロックチェーン上の取引では、平均取引手数料50ドル(約5,500円)の時がありました。そんなのは狂ってます。

ビットコインは本来ピア・ツー・ピア(P2P)の「決済通貨」として機能することを目的としていたにも関わらず、取引手数料が非常に高価になったことなどによって、資産として扱われていることを厳しく指摘しているバー氏は、これに加えて『BTCのコア開発者は"ソフトウェアコード"は理解しているものの、"経済学"については理解していない』と述べています。

ビットコインキャッシュ(BCH)の優位性

bitcoin-cash

一連のスピーチの最後にロジャー・バー氏は、ビットコインキャッシュ(BCH)の優位性について説明してプレゼンテーションを終了しました。

バー氏は『ビットコインキャッシュはビジネスの立ち上げを容易にし、人々の財産の権利を確実なものにすることができる』と説明しています。さらに彼は『デジタル資産を導入すれば国の経済システムを改善することができる』とも述べており、その具体的な例としてベネズエラのことをあげています。

想像してみてください。
ベネズエラは今、仮想通貨を全面的に採用しています。

これは、仮想通貨がどうやって世界をより良い場所にしていくかを示す素晴らしい例です。

ベネズエラが示す「仮想通貨導入」の未来

ベネズエラの国旗

ベネズエラでは現在、仮想通貨が急速に普及しています。同国の法定通貨であるボリバル・フエルテ(VEF)は、深刻なインフレ問題に直面していますが、その一方ではビットコインやダッシュ(DASH)などの仮想通貨が急速に普及してきており、仮想通貨決済に対応する店舗も劇的に増えてきています。

インフレの問題に焦点を当てると「悲惨な状況」が際立って見えるものの、仮想通貨決済の導入などのニュースを見ると「仮想通貨を導入した先進国」として期待の高まる面が浮かび上がって見えてきます。

最終的にベネズエラがどのような形で今の混乱を落ち着けることになるのかは、今の所はっきりとはわかりませんが、ロジャー・バー氏の言うように「仮想通貨の採用が社会をどのように変えていくか」についての代表的な例は"ベネズエラに現れている"と考えても良いでしょう。ベネズエラに関連する最近のニュースには世界中が注目しています。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏