ビットレックス「仮想通貨取引プラットフォーム」世界規模に拡大|マルタ新規制で実現

by BITTIMES

Bittrex International(ビットトレックス・インターナショナル)は、取り扱うトークンの承認プロセスが格段に効率化された新しい仮想通貨取引プラットフォームを数週間以内に正式に立ち上げることを発表しました。この新しい取引所はマルタ共和国を拠点に国際的にサービスを提供します。

こちらから読む:新たな取引プラットフォームを発表した「BITTREX」とは

Bittrex Internationalとは

Bittrex-International

Bittrex International(ビットトレックス・インターナショナル)は、米国の大手仮想通貨取引所BITTREX(ビットトレックス)が培ってきた最先端のテクノロジーで構築された国際的な仮想通貨取引プラットフォームです。

ブロックチェーン革命の原動力となることによって、ブロックチェーンや仮想通貨などの革新的技術の「国際的な採用」を促進することを目標に掲げている「Bittrex International」は、安全で信頼性が高い取引プラットフォームを提供すると説明しています。

この国際的な取引プラットフォームは、マルタバーチャル金融資産法(VFA法)を含む、欧州連合(EU)およびマルタ政府によって制定された規制枠組みの範囲内で運用されるとのことで、同社は「規制に準拠したバーチャル金融資産取引所」になるためにマルタ金融サービス局への申請を行うと説明しています。

トークン上場プロセスを合理化

coin-check

今回発表された内容によると、新しく立ち上げられる取引プラットフォームは「合理化されたトークン承認プロセス」が重要な特徴だと強調されています。これはつまり、取引所に仮想通貨が上場する際に必要となる"審査"などの手順が効率化されていることを意味します。

上場審査は「わずか数週間」

同社はわかりやすい例として、従来は「数ヶ月以上」の時間が必要となっていた上場審査のプロセスが「わずか数週間」にまで短縮されていると説明しています。

これにより、現時点でも非常に多くの仮想通貨を取り扱っているBITTREXにさらに多くの仮想通貨が追加されることが予想されます。

上場手数料も「無料」

また「Bittrex International」の上場手数料は無料となっているため、トークンを運営する企業は審査の基準に達するための取り組みに専念することができます。

Bittrex Internationalは、トークンを発行するプロジェクトチームから提出されたデータなどから、ブロックチェーンプロジェクトの信頼性、革新性、品質の評価を行います。

世界中からのユーザーアクセス

Bittrex Internationalに上場した仮想通貨は世界中のユーザー向けに提供されるため、ブロックチェーンプロジェクトの運営チームはより多くの投資家との繋がりを持つことができ、仮想通貨投資を行うユーザーはそれらの信頼できる豊富な仮想通貨を気軽に購入することができるようになります。

また「Bittrex International」に上場した仮想通貨は、アメリカの「BITTREX」にも上場することになるため、上場手数料などの面から考えても非常に魅力的な上場プロセスとなっています。

マルタ発の仮想通貨取引所に期待高まる

malta-flag

BITTREXのCEOであるBill Shihara(ビル・シハラ)氏は、今回公開されたプレスリリースの中で次のように語っています。

私たちは、この革新的な技術の採用を世界中で増やすことによって、ブロックチェーン革命における原動力となることを約束しています。

Bittrex Internationalの「効率的なトークン上場審査プロセス」と、当社の「信頼できる安全で先進的な取引プラットフォーム技術」を組み合わせることによって、国際的なパートナーや顧客に革新的な最新のブロックチェーンプロジェクトを迅速かつ簡単に提供することができます。

私たちは、トークンの開発チームが"技術やビジネス開発に時間とコストを投資すること"が重要であると信じているため、Bittrex.comと同様にトークン上場手数料を請求しません。

「Bittrex International」の公式サイトはすでに公開されていますが、2018年10月31日時点では「近日公開」としか記されておらず、詳しい内容については明らかにされていません。

しかしながら、マルタ共和国を拠点に仮想通貨取引サービスを提供しているBINANCE(バイナンス)もこれまでに高いセキュリティと信頼できる取引プラットフォームであることを証明してきているため、マルタで新たに立ち上げられるこの新しい仮想通貨取引所には期待が高まっています。

「Bittrex International」の公式サイトは以下のリンクから確認することができます。
Bittrex Internationalの公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

eBay(イーベイ)「NFT取引サービス」提供へ|基準満たしたバイヤーに販売を許可

eBay(イーベイ)「NFT取引サービス」提供へ|基準満たしたバイヤーに販売を許可

NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」提供開始|吉本興業や人気アニメの作品を販売

NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」提供開始|吉本興業や人気アニメの作品を販売

ナショナルラグビーリーグ:ブロックチェーンで「偽造品」に対処|IPオーストラリアと協力

ナショナルラグビーリーグ:ブロックチェーンで「偽造品」に対処|IPオーストラリアと協力

CARDANO(ADA)上場!シンガポールの仮想通貨取引所「ABCC」で取り扱い開始

CARDANO(ADA)上場!シンガポールの仮想通貨取引所「ABCC」で取り扱い開始

adidas:ブロックチェーンも扱うデジタル完結型ファッションスタジオ「The Fabricant」と提携

adidas:ブロックチェーンも扱うデジタル完結型ファッションスタジオ「The Fabricant」と提携

中国デジタル人民元「マクドナルド・スタバ」などでもテスト実施か=現地メディア報道

中国デジタル人民元「マクドナルド・スタバ」などでもテスト実施か=現地メディア報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す