CARDANOブロックチェーンのスマートコントラクト記述ツール「Plutus & Marlowe」公開

by BITTIMES   

カルダノプロジェクトで開発を進めているIOHK(Input Output Hong Kong)は、CARDANOブロックチェーンにスマートコントラクトを記述するためのツールである「Plutus(プルータス)」と「Marlowe(マーロウ)」のテストフォーマットを公開したことを発表しました。これにより、スタートアップ企業、金融サービス、フィンテック業界、研究者はカルダノ・ブロックチェーンを使用した契約を作成することが可能になります。

こちらから読む:CARDANOプロジェクトの技術開発を担う「IOHK」関連ニュース

スマートコントラクトの作成を「簡単かつ快適」に

iohk

IOHK(Input Output Hong Kong)は、2018年12月11日にスコットランドのエディンバラで開催された「PlutusFestカンフェレンス」で「Plutus(プルータス)」と「Marlowe(マーロウ)」と呼ばれるスマートコントラクトを記述するための2つのツールを公開しました。

これら2つのツールが公開されたことによって、
・スタートアップ企業
・フィンテック業界
・金融サービス
・研究者
カルダノのブロックチェーンを使用して安全かつ簡単にスマートコントラクトを作成することができるようになると伝えられています。

今回の発表では、スマートコントラクトを記述するために使用する汎用プログラミング言語である「Plutus」とともに、「Plutus Playground(プルータス・プレイグラウンド)」と呼ばれる開発を行うための使いやすいテスト環境も提供することが発表されており、これによってブロックチェーン自体に契約をプログラムすることができると説明されています。

また、会計用スマートコントラクトである「Marlowe」を使用すれば、プログラマーでなくても簡単にコードを生成してソフトウェア製品を構築することができるとも説明されており、プログラミングの経験を持っていない金融業界の専門家でもブロックチェーン上で契約を自動的に作成できる使いやすい設計になっているとされています。さらに「Marlowe」には、ウェブベースのテスト環境である「Meadow」も備わっていると伝えられています。

ソフトウェアバグの問題解決を目指す

program-code

IOHKのCEOであるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は、『これら二つの技術はブロックチェーン業界にとっての大きな前進である』と述べており、これらの技術は数百万ドル(数億円)規模の膨大な損失をもたらしてきたソフトウェアバグを減らすために、プログラミング言語設計の第一人者が集まったチームが厳密に設計を行なってきたと説明しています。

公式プレスリリースでは、ブロックチェーン技術を活用することによって非常に大きな潜在的利益を生み出すことができると説明されており、『GoldmanSachs(ゴールドマン・サックス)の場合では、金融取引だけでも現物株式取引における決済エラーをなくし、年間110億ドル(1兆2,480万円)のコスト削減につながると見込んでいる』とも報告されています。

最近ではカルダノエイダコイン(ADA)で支払いを行うことができる「ADA Crypto Card(エイダクリプトカード)」などもリリースされており、仮想通貨ADAの実用性も高まってきています。今回新たに企業や開発者向けの2つのツールが公開されたことによって、CARDANOブロックチェーンの実用化もさらに進んでいくことになるでしょう。

IOHKが発表した内容の全文は以下のリンクからどうぞ
>IOHKが公開したプレスリリースはこちら

カルダノエイダコイン(ADA)の価格|2018年12月12日

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の価格は、今月8日以降はやや回復してきており、2018年12月12日時点では「1ADA=3.49円」で取引されています。

2018年11月28日〜12月12日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月28日〜12月12日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

MP3音楽配信老舗「eMusic」独自仮想通貨eMUトークンを公開

MP3音楽配信老舗「eMusic」独自仮想通貨eMUトークンを公開

【注意】IOTA(MIOTA)ウォレットで「ユーザー資金盗難」の被害

【注意】IOTA(MIOTA)ウォレットで「ユーザー資金盗難」の被害

「Binance Cloud」近日公開か:仮想通貨取引所バイナンス

「Binance Cloud」近日公開か:仮想通貨取引所バイナンス

CARDANO(ADA):仮想通貨取引所「Kraken」で取扱い開始 ー Quantum(QTUM)も

CARDANO(ADA):仮想通貨取引所「Kraken」で取扱い開始 ー Quantum(QTUM)も

オンラインショップの表示価格「BTC/Satoshi」に自動換算|ブラウザ拡張機能リリース

オンラインショップの表示価格「BTC/Satoshi」に自動換算|ブラウザ拡張機能リリース

adidas Originals:暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」と提携

adidas Originals:暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

2023年に注目が集まる銘柄10選 - 期待の仮想通貨は?【PR】

2023年に注目が集まる銘柄10選 - 期待の仮想通貨は?【PR】

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す