大学のブロックチェーン研究「世界規模で推進」Ripple社の支援プログラムに11校が参加

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社は、大学ブロックチェーン研究イニシアチブ(UBRI)に米国、シンガポール、中国などの大学11校が新たに加わったことを2019年2月8日に発表しました。世界規模で「Blockchain技術」の研究開発を推進しているUBRIには、現在29の大学が参加しています。

こちらから読む:音楽業界のスタートアップ企業を支援「Ripple/XRP」関連ニュース

アメリカ・シンガポール・中国の大学「11校」が参加

私たちは11校の新しい大学との提携を通じてブロックチェーンのエコシステムを成長させ、明日を担う業界のリーダーたちをサポートすることを楽しみにしています。

今回新たに参加した大学は、
・カーネギーメロン大学(Carnegie Mellon University)
・コーネル大学(Cornell University)
・デューク大学(Duke University)
・ジョージタウン大学(Georgetown University)
・カンザス大学(University of Kansas)
・ミシガン大学(University of Michigan)
・モーガン州立大学(Morgan State University)
・ノースイースタン大学(Northeastern University)
・サンパウロ大学(University of São Paulo)
・シンガポール国立大学(National University of Singapore)
・清華大学フィンテック研究所(THUIFR)
の11校であり、これらの大学が参加したことによって「UBRI」に参加する大学の数は合計29校に拡大しています。

Ripple社から提供された資金は、
・新しいコースの創設
・奨学金の立ち上げ
・学生に送られる賞の授与
などに役立てられます。

「大学ブロックチェーン研究イニシアチブ」急速に成長中

Ripple社のグローバルオペレーション担当バイスプレジデントであるEric van Miltenburg(エリック・ヴァン・ミルテンバーグ)氏は、UBRIが設立されて以降、急速にブロックチェーン研究プロジェクトやイベント、授業などが開始されていることを説明しており、これらのパートナーを拡大することによって、世界規模でブロックチェーン技術の研究開発を促進することができると説明しています。

私たちのパートナーは、UBRIが立ち上げられてから1年足らずで様々なブロックチェーン研究プロジェクトやイベント、講座などの提供を開始しています。

UBRIのパートナーをグローバルに拡大することによって、ブロックチェーン研究プロジェクトをより豊かにすることができるでしょう。

Ripple社の「大学ブロックチェーン研究イニシアチブ」は1年ほど前に立ち上げられており、これまでにも数多くの進展があったことが報告されています。カリフォルニア大学バークレー校では、学部間で数多くのコラボレーションが行われているほか、今後予定されている「UI/UXハッカソン」のような学生主導の活動も行われています。

今回新しく参加することが発表された大学とのプロジェクトも、すでに進められていることが報告されており、先月半ばには中国の清華大学フィンテック研究所(THUIFR)との間で「ブロックチェーン技術研究奨学金プログラム」が開始されたことも発表されています。

世界各国の主要な大学と協力してブロックチェーン技術の研究開発を推進していくことによって、Ripple社や仮想通貨「XRP」のエコシステムはよりグローバルに展開する力強い基盤として確立されていくことになるでしょう。

2019年2月8日|リップル(Ripple/XRP)の価格

XRP (XRP)
302.45 JPY (-2.95%)
0.00002514 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.63 T JPY
VOLUME

¥319.69 B JPY

リップル(Ripple/XRP)の価格は、過去90日間に渡って30円〜50円の間で推移しており、2019年2月8日時点では「1XRP=31.97円」で取引されています。

2018年11月10日〜2019年2月8日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月10日〜2019年2月8日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏