
南オーストラリア州政府:ブロックチェーン投票システムを「公式選挙」に採用
南オーストラリア州の政府は、間もなく行われる公式選挙で「ブロックチェーン技術をベースとした投票システム」を実際に使用することを予定しています。この新しい選挙投票システムは、Blockchain企業である「Horizon State(ホライズン・ステート)」によって開発されています。
こちらから読む:南オーストラリアの選挙に活用される「ブロックチェーン技術」とは
オーストラリアの報道機関である「Micky News」によると、南オーストラリア州で使用されるブロックチェーン投票システムは「Horizon State(ホライズン・ステート)」と呼ばれるブロックチェーン企業によって開発されています。
「Horizon State」は以前からブロックチェーン技術を活用した投票システムの開発を行っており、安全かつ信頼性の高い「デジタル投票箱システム」を開発しています。同社の技術は、単純な投票システムからより複雑な投票システムまでの幅広い要件に対応できる仕様となっており、様々な業界に対応していくことができるように設計されていると伝えられています。
「Horizon State」のCEOであるNimo Naamani(ニモ・ナーマニ)氏は、今回の決定について次のように述べています。
オーストラリア政府によって当社の技術が使用されるのはこれが初めてです。投票内容の正当性を立証するためにブロックチェーン技術を使用するのは素晴らしい選択だと言えます。
ブロックチェーン技術に非常に前向きな姿勢で取り組む南オーストラリア政府に、私たちの技術を選択していただけたことを光栄に思います。今回の選択は、南オーストラリア政府がイノベーション、透明性、そして資金の適切な使用に対して責任を持って取り組んでいることを表していると私は感じています。
南オーストラリア州政府は、州の「Recreational Fishing Advisory Council」に5名の代表者を選出するためにブロックチェーン技術を使用する予定だと報じられており、ブロックチェーン投票技術はすでに同州の「公式オンライン投票Webサイト」に統合されていると伝えられています。
南オーストラリア州の首相であるSteven Marshall(スティーブン・マーシャル)氏は、南オーストラリア州がオーストラリアを代表する「ブロックチェーン都市」になることを望んでいると語っており、別のメディアに対しては『将来的にブロックチェーン技術は国際的なサプライチェーンを管理する上で非常に重要な存在になると考えている』とも語っています。
ブロックチェーン技術を「選挙・投票」に活用する取り組みはその他複数の国でも進められており、実際にブロックチェーン投票アプリが使用されたことも報告されています。
ブロックチェーン投票システムを採用している地域はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

中国がICOを全面的に禁止「60ものプロジェクトが中止もしくは延期へ」

ブロックチェーンとIoTデバイスで「死んだ川」を浄化 ー フィリピン × Cypher Odin

SIRIN LABSの今後の計画は?|日本初のQ&Aライブまとめ

Techtec:世界有数の分散型金融(DeFi)プロジェクト「MakerDAO」との協業を開始

Chiliz:トルコの強豪サッカークラブ「Trabzonspor」と提携|TRAトークン発行へ

国際問題解決に向けブロックチェーン企業6社に「10万ドル」を投資|UNICEF
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説
