ブロックチェーンで「スニーカーの偽造品販売」を防止|中国ファッション大手:YOHO!

by BITTIMES

中国のストリートウェア大手の「YOHO!」は、ブロックチェーンスタートアップ企業「ウルトレイン(Ultrain/UGAS)」と提携を結んだことを発表しました。両社はYOHO!のWebサイトにトレーサビリティ機能(追跡機能)を組み込む事によって、スニーカーの偽造品を排除することを目指しています。

こちらから読む:スニーカーの偽造品排除に役立つ「ブロックチェーン技術」の仕組み

ブロックチェーンによる「トレーサビリティ機能」を実装

中国では、スニーカーが若者に非常に人気アイテムとなっています。そのため偽造品も市場に多く出回っており深刻な問題となっていました。同国でストリートウェアアイテムの通販サイト等を手掛ける「YOHO!」はこの問題を解消するために、同社が提供しているWebサイトにブロックチェーン技術を用いたトレーサビリティ機能(追跡機能)を実装し、偽造品の流通を防止する事を発表しました。

この追跡機能には、同国のブロックチェーンスタートアップ企業「ウルトレイン(Ultrain/UGAS)」のブロックチェーンソリューションが使用されています。

「YOHO!」は主にファッションを中心とした「雑誌/イベント事業/小売/EC」などを手がけている企業であり、運営しているサイトの登録者数は2,000万人を超えるといわれています。今回発表されたブロックチェーン技術を用いた追跡機能は、同社が昨年12月に立ち上げたスニーカー専門サイト「Unique Fashion Object(UFO)」に実装されると伝えられており、これによってユーザーに安全な信頼できる商品を提供できる商品を提供することができるようになると説明されています。

スマートフォンで「スニーカーのあらゆる情報」を確認可能

「YOHO!」はスニーカーを認証するために経験豊富な8人の鑑定士からなる「独立した鑑定チーム」を設立しています。スニーカーの生産地、流通過程、信ぴょう性などのデータはタグで管理されるようになっており、これら全ての情報が「Ultrain」の提供するパブリックチェーンに記録される仕組みとなっているため、ユーザーはタグをスマートフォン等でスキャンすることによって、気軽にスニーカーの鑑定証明書など全ての情報にアクセスする事ができます。

グローバル市場調査会社「Grand View Research(グランド・ビュー・リサーチ)」社のデータによると、世界のスニーカー市場は950億ドル(約10兆円)規模にも上っており、米国の大手スニーカー専門サイト「Stock X」では1日の売り上げのうち15%が中国からの注文だと報告されています。

中国国内の市場規模は数十億ドル(数千億円)規模となっており、「YOHO!」でも全売上の20%はスニーカーが占めていると伝えられています。今回の提携によって、中国の人々はより安心して「信頼できるスニーカー」を購入することができるようになるため、中国で問題視されている偽造品などの問題も徐々に解決していくことになると期待されます。

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「BitMart」でハッキング被害|約170億円相当の仮想通貨が流出

暗号資産取引所「BitMart」でハッキング被害|約170億円相当の仮想通貨が流出

CHILIZ CHAIN 2.0「テストネット開始に向けたカウントダウン」開始

CHILIZ CHAIN 2.0「テストネット開始に向けたカウントダウン」開始

Ripple社の国際送金技術「商業銀行に使用を推奨」サウジアラビア通貨庁(SAMA)

Ripple社の国際送金技術「商業銀行に使用を推奨」サウジアラビア通貨庁(SAMA)

ディープコイン(DEP)暗号資産取引所「XT.com」に上場|シンガポールに初上陸

ディープコイン(DEP)暗号資産取引所「XT.com」に上場|シンガポールに初上陸

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Bitfinexは今後香港からスイスへ拠点を移す予定

Bitfinexは今後香港からスイスへ拠点を移す予定

注目度の高い仮想通貨ニュース

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

BINANCE:ミームコイン「PEPE・FLOKI」取扱開始|上場発表で価格急騰

BINANCE:ミームコイン「PEPE・FLOKI」取扱開始|上場発表で価格急騰

ビットコイン、次の半減期まで「残り約1年」予想される時期はいつ頃?

ビットコイン、次の半減期まで「残り約1年」予想される時期はいつ頃?

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す