ブロックチェーンで追跡できる「adidasスニーカー」を発表|VeChain×HBO×SBTG

by BITTIMES   

ブロックチェーンプラットフォームである「ヴィチェーン(VeChain/VET)」と世界的に有名なシンガポールのスニーカーデザイナー集団「SBTG(Sabotage)」及び有名なケーブルテレビ局「HBO Asia」のコラボレーションによって誕生した、NFCチップ搭載のadidas(アディダス)スニーカーが2019年4月17日から30日にかけて、シンガポールの高級ホテル内に展示されます。

こちらから読む:ブランド品の品質を保証する「VeChain/VET」関連ニュース

NFCチップで「製品情報やビデオメッセージ」を確認可能

ヴィチェーン(VeChain/VET)のNFCチップが搭載されたアディダススニーカーは、シンガポールのスニーカーデザイナー集団である「SBTG(Sabotage)」とのコラボレーションによって昨年10月に発表されました。

View this post on Instagram

House Lannister. #sbtgsurplus #gameofthrones

SBTG Officialさん(@sbtg_official)がシェアした投稿 -

これらのスニーカーには、VeChainThorのブロックチェーン技術で情報を追跡することができる「NFCチップ」が埋め込まれているため、購入者は「製品の真正性」や「原産地証明」などをスマートフォンで簡単に確認することができます。また、スマートフォンアプリで読み込める情報の中には「プライベートメッセージ付きのビデオ」も含まれていると説明されています。

SBTGxVECHAIN(画像:VeChain Medium)SBTGxVECHAIN(画像:VeChain Medium

「Game of Thrones」記念モデルを限定で展示

NFCチップを搭載した「SBTG」のアディダススニーカーは昨年10月時点で11ペアあることが発表されており、今回展示されるスニーカーは、有名なケーブルテレビ放送局である「HBO(エイチビーオー)」のヒットシリーズ「Game of Thrones」の最終シーズンを記念したものだと報じられています。

これらのスニーカーは、シンガポールの5つ星ホテルである「Marina Bay Sands(マリーナベイ・サンズ)」内にある大手スニーカーブティック「Limited Edt」で、2019年4月17日〜30日まで展示されます。一部メディアでは、専用サイトのコンテストを通じてこれらのスニーカーを勝ち取ることができると報じられていますが、現在はそのサイトが削除されているため、詳細は不明となっています。

VeChainの「商品追跡システム」はこれまでにも複数のブランドで活用されていることが報告されており、昨年11月にはファッション業界の大手企業である「H&Mグループ」の自社ブランド「Arket(アーケット)」が、VeChainの技術をテストしていることが報告されています。

また、この他にもドイツの大手自動車メーカー「BMW」や、中国の大手電気自動車メーカー「BYD」などでもVeChainの技術は採用されているため、同社のブロックチェーン技術は今後もより多くの企業やブランドで活用されていくことになると予想されます。

2019年4月15日|ヴィチェーン(Vechain/VET)の価格

ヴィチェーン(Vechain/VET)の価格は、昨年1月時点では1,000円近くまで上昇していたものの、7月の急激な下落によって1円を下回り、一時は0.4円にまでに下落していました。しかし現在はやや回復し始めており、2019年4月15日時点では「1VET=0.78円」で取引されています。

2018年10月18日〜2019年4月15日 VETのチャート(引用:coingecko.com)2018年10月18日〜2019年4月15日 VETのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Sorare:日本プロサッカー「Jリーグ全選手」のブロックチェーンカード発行へ

Sorare:日本プロサッカー「Jリーグ全選手」のブロックチェーンカード発行へ

ブロックチェーンで「ヘルスケア業界」のコスト削減へ|医療・健康保険会社がIBMと提携

ブロックチェーンで「ヘルスケア業界」のコスト削減へ|医療・健康保険会社がIBMと提携

トルコ「暗号資産の決済利用」禁止へ|2021年4月30日から新規制導入

トルコ「暗号資産の決済利用」禁止へ|2021年4月30日から新規制導入

ビットコイン取引所2社がサービス停止【ワシントン州騒動】

ビットコイン取引所2社がサービス停止【ワシントン州騒動】

Telegramでビットコインなどの「仮想通貨取引」が可能に|テスト版サービス公開

Telegramでビットコインなどの「仮想通貨取引」が可能に|テスト版サービス公開

ビットコインATM「ナイジェリア」に初導入|2020年末には30台設置へ

ビットコインATM「ナイジェリア」に初導入|2020年末には30台設置へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

フランス・パリのBurger King「仮想通貨決済対応のレンタルモバイルバッテリー」を設置

フランス・パリのBurger King「仮想通貨決済対応のレンタルモバイルバッテリー」を設置

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す