EMURGO:CARDANOブロックチェーンエクスプローラー「SEIZA(セイザ)」リリースへ

by BITTIMES   

カルダノプロジェクトの商業化部門を担っている「EMURGO(エマーゴ)」は、同社が開発したCardanoブロックチェーンエクスプローラー「SEIZA(セイザ)」を近日中にリリースすることを発表しました。ユーザーはこの検索ツールを使用することによって、今後より重要になると予想される「ブロックチェーンデータへのアクセス」を瞬時に行うことができるようになります。

こちらから読む:あの焼肉店がADAPayに対応?「Cardano/ADA」関連ニュース

SEIZA(セイザ)とは?

Seiza

EMURGO(エマーゴ)が開発したブロックチェーンエクスプローラー「SEIZA(セイザ)」は、Cardanoブロックチェーン上に記録されている取引履歴を素早く確認することができる検索ツールです。

SEIZA(セイザ)という名前は日本語の「星座」に由来しており、EMURGOが開発したカルダノエイダコイン(ADA)を保管するためのウォレットである「YOROI(ヨロイ)」のように「EMURGOに受け継がれる日本らしさを反映すると共に、ブロックチェーンにおける総合的な指針となることを目指す」という意味が込められていると説明されています。

Cardanoのブロックチェーン上には現在240万以上の有効化されたブロックが存在していますが、セイザを使用すれば、
・ブロック
・過去の取引
・中断された取引
・ウォレットアドレスの取引履歴
などといった、特定のブロックチェーンに関するデータの検索を素早く行うことができるとされています。

カルダノエイダコインの発案者として知られるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は「セイザ」について次のように語っています。

EMURGOがこのようにコミュニティーにとって有用で革新的なプロダクトを開発したことに興奮しています。透明性を担保することはCardanoブロックチェーンの核たる機能であり、『セイザ』はこの機能を素晴らしい方法でユーザーに届けるでしょう。

「Shellyの時代」における重要なツール

今後カルダノは開発の第二段階である「Byron(バイロン)」の時代から、真の地方分権化を目指す「Shelly(シェリー)」の時代へと移行していきますが、「セイザ」はこの"Shellyの時代"において広く活用される重要なツールになると言えます。

Cardanoは、通信ネットワークへの負担が少ないという利点を備えているプルーフオブステーク(PoS)というコンセンサスメカニズムを採用しているため、これから開発が進むにつれてADA保有者はステークプールに参加してステーキング報酬を獲得できるようになります。

プルーフオブステークを採用したブロックチェーンプロトコルは、より多くのステーキングを行なっているユーザーがブロック作成者として選ばれる仕組みとなっており、その分報酬を得る機会も拡大するようになっています。そのためネットワークの安全性を保ち、トランザクションの認証を行うにあたって、ステーキングは重要な役割を果たします。

ステークプールは「常にオンラインの状態であることを保証できる複数のユーザー」によって運営され、ユーザーは自身のステークをプールに委任することができます。ADA保有者はこれらのステークプールにアクセスする際に「セイザ」を使用することによって、データに瞬時にアクセスすることが可能になります。

EMURGOの公式発表によると、このCardanoブロックチェーンエクスプローラー「SEIZA(セイザ)」は、5月末に正式にリリースされる予定だと説明されています。真に分散化されたブロックチェーンに向けた重要な節目を迎えているCardano(ADA)のプロジェクトには今後も注目です。

仮想通貨ニュース|新着

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか